1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:18:00.18 ID:F5pJYgh50
大物馬主ぐりぐり君調べ
主な種牡馬の種付け頭数
イクイノックス 200頭ほど
キタサンブラック 200頭ほど
ナダル 200頭ほど
エピファネイア 200頭近く
キズナ 180頭ほど
コントレイル 180頭ほど
サリオス 180頭ほど
エフフォーリア 180頭ほど
ロードカナロア 160頭ほど
ドウデュース 150頭以上
サートゥルナーリア 140頭ほど
スワーヴリチャード 120頭ほど
ルーラーシップ 100頭いかないくらい
主な種牡馬の種付け頭数
イクイノックス 200頭ほど
キタサンブラック 200頭ほど
ナダル 200頭ほど
エピファネイア 200頭近く
キズナ 180頭ほど
コントレイル 180頭ほど
サリオス 180頭ほど
エフフォーリア 180頭ほど
ロードカナロア 160頭ほど
ドウデュース 150頭以上
サートゥルナーリア 140頭ほど
スワーヴリチャード 120頭ほど
ルーラーシップ 100頭いかないくらい
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:18:27.05 ID:F5pJYgh50
エピファネイアの人気が復活気味かな
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:21:39.16 ID:EbKea4Sk0
あれエピファネイア満口になってないから少ないって言ってなかった?
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:24:05.20 ID:F5pJYgh50
キズナとエピ両方とも付けれる牝馬なら
2000万のキズナと1200万のエピファネイアならエピファネイア付けるよね
2000万のキズナと1200万のエピファネイアならエピファネイア付けるよね
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:26:00.77 ID:ENmnwvy20
エピファネイアが満口にならないの不思議って言われていたけど元から満口の枠が多めだったのかな?
質は現2,3歳ほど良くないだろうけど頭数が多ければ変なところからでも大物を出す種牡馬だし産駒頭数が増えそうなのは良かった
質は現2,3歳ほど良くないだろうけど頭数が多ければ変なところからでも大物を出す種牡馬だし産駒頭数が増えそうなのは良かった
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:26:23.01 ID:xDQpYu9k0
イクイノックスきても全然キタサン減らんな
いつ落ち着かせてもらえるのか
いつ落ち着かせてもらえるのか
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:32:29.90 ID:ENmnwvy20
>>8
200頭ほどって減って欲しいと思うほどの頭数か?
何頭がラインかは難しい問題だけど一昔前のディープのずっと250頭前後とかドゥラメンテ、カナロアの300頭近くはヤバいと思うが
個人的に200頭程度は頭数と健康のバランスの妥協点くらいに感じる
200頭ほどって減って欲しいと思うほどの頭数か?
何頭がラインかは難しい問題だけど一昔前のディープのずっと250頭前後とかドゥラメンテ、カナロアの300頭近くはヤバいと思うが
個人的に200頭程度は頭数と健康のバランスの妥協点くらいに感じる
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:26:58.36 ID:IfdXiVBz0
サートゥル減ってるな値上げで落ちたのか
というか本来160台ぐらいにセーブしたいような1000万↑種牡馬が200近くついていて中小でも稼いでるところは稼いでんなこれ
というか本来160台ぐらいにセーブしたいような1000万↑種牡馬が200近くついていて中小でも稼いでるところは稼いでんなこれ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:29:36.60 ID:7vpaaLar0
エピファ最終的にbookfullならなかったんだっけ?にしてはかなり数ついてるな
ノーザンが流れた牝馬相手に最後につけたとかなんだろうか
あとエフフォーとサリオスは産駒の出来がいいのね人気だな
ノーザンが流れた牝馬相手に最後につけたとかなんだろうか
あとエフフォーとサリオスは産駒の出来がいいのね人気だな
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:29:51.87 ID:Ianwu5hE0
ダート向きだとドレフォンとかルヴァンスレーヴはどんなもんだったんだろ
去年そこそこ付けられてたシュネルマイスターやらグレナディアガーズ辺りも気になる
去年そこそこ付けられてたシュネルマイスターやらグレナディアガーズ辺りも気になる
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:32:13.90 ID:oCDLSBeu0
F4めちゃくちゃ評判いいのに200届かずか
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:33:28.50 ID:YDMvt1yP0
>>19
サンデー入っている牝馬にはつけにくいのかな
サンデー入っている牝馬にはつけにくいのかな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:32:43.08 ID:ydUZjdq+0
シャフリヤールの不受胎がエピファに流れたんじゃないか
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:33:54.85 ID:ENmnwvy20
>>21
流石に価格帯が違いすぎて現実的ではない
流石に価格帯が違いすぎて現実的ではない
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:38:28.69 ID:UMaLh5/y0
180頭以上はエピファ以外満口だから種付頭数を180~200頭に設定しただけでそんなに深い意味はなさそうな気もする
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:40:37.34 ID:8RSdVE4V0
ドウデュースは何頭とまっているのか気になる
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:53:49.15 ID:tsGUoGDB0
ドウデュースはあの体型がどうなるか
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/02(水) 23:59:23.78 ID:ciCtREhb0
ナダルって勝ち上がりはいいけど大きいとこには縁のない割には高すぎる種牡馬なのによく付いてるな
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 00:06:10.59 ID:KpJgqL8O0
サートゥルはやっぱ兄に比べるとスケールが小さいように映る
200万差ならまあエピファにお願いするよねって感じ
200万差ならまあエピファにお願いするよねって感じ
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 00:13:39.62 ID:3/mLgrhW0
ディープ亡き後の戦国時代の勝ち馬見えてきたな
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 00:16:14.26 ID:27MpNdRU0
エフフォーリアってサンデー4×3持ちだけど父エピファネイアよろしくディープ牝馬にガンガン付けてるよな
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 00:21:42.50 ID:YzD1cDvo0
>>70
まずはディープ係出来るかどうか見るとこから入るからな
まずはディープ係出来るかどうか見るとこから入るからな
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 00:20:54.91 ID:QBaVOFB10
カナロア17歳で約160頭か
親父が死んだのが18歳だし無理はしないで欲しいな
親父が死んだのが18歳だし無理はしないで欲しいな
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 01:06:11.55 ID:OzThJYKy0
キタサンイクイ親子の需要高すぎて来年の種付け料上がりそうだなぁ
92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 01:07:57.33 ID:2y3XWI6N0
これからキタサン系統の種牡馬増えても肌馬奪われるのディープ系とか他の種牡馬でキタサンの種付け頭数は減らんだろうな
96: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 01:13:53.60 ID:ahjvQ7Kk0
これからしばらくはキタサン、イクイ+クロワデュノールが社台SSの主役だろうな
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 02:28:42.68 ID:SfKiWFka0
モーリスは80くらいか?
124: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 04:40:49.58 ID:fFVerRwl0
ナダルの出走馬は地方も含めて92頭
中央勝ち上がり馬は41頭
勝ち上がり率44.57%
この勝ち上がり率より高い現役種牡馬はキズナくらいしかいなくね
中央勝ち上がり馬は41頭
勝ち上がり率44.57%
この勝ち上がり率より高い現役種牡馬はキズナくらいしかいなくね
133: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 06:54:10.10 ID:qFJHSI2D0
>>124
大嘘
ナダルの中央勝ち馬率は6割
大嘘
ナダルの中央勝ち馬率は6割
137: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 07:01:31.25 ID:u6trVhos0
>>133
ネトケのデータだと初年度産駒の勝ち馬率56.2% EI1.61かな
どちらにせよ数字はかなり優秀
ネトケのデータだと初年度産駒の勝ち馬率56.2% EI1.61かな
どちらにせよ数字はかなり優秀
141: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 07:09:51.93 ID:VS97F/rC0
>>137
ほぼダート専だし大したもんだな
あんまり大物が出る感じしないけど
ほぼダート専だし大したもんだな
あんまり大物が出る感じしないけど
125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 05:41:52.63 ID:7DhjAOB10
ダート専なら重要なのはどんだけ持つかだよな
3-4歳で枯れるとかだとかなり不味いが
3-4歳で枯れるとかだとかなり不味いが
214: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 10:05:49.75 ID:gIyZ6Mz10
2025年度満口
◆社台
イクイノックス(2000)
エフフォーリア(400)
キタサンブラック(2000)
クリソベリル(250)
コントレイル(1800)
サリオス(200)
サートゥルナーリア(1000)
シスキン(300)
ダノンキングリー(150)
ドウデュース(1000) ※新種牡馬
ナダル(1000)
キズナ(2000)
シャフリヤール(250) ※新種牡馬
◆社台
イクイノックス(2000)
エフフォーリア(400)
キタサンブラック(2000)
クリソベリル(250)
コントレイル(1800)
サリオス(200)
サートゥルナーリア(1000)
シスキン(300)
ダノンキングリー(150)
ドウデュース(1000) ※新種牡馬
ナダル(1000)
キズナ(2000)
シャフリヤール(250) ※新種牡馬
215: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 10:06:03.37 ID:gIyZ6Mz10
◆優駿
ヘニーヒューズ(500)
ホッコータルマエ(300)
ニューイヤーズデイ(200)
チュウワウィザード(150)
オナーコード(180)
モーニン(250)
◆ビッグレッド
ダノンバラード(250)
◆ブリーダーズ
リアルスティール(500)
リオンディーズ(400)
ジャスティンミラノ(300) ※新種牡馬
ドライスタウト(100) ※新種牡馬
◆イースト
ダノンレジェンド(250)
◆アロースタッド
シニスターミニスター(800)
カフェファラオ(180)
モズアスコット(350)
ヘニーヒューズ(500)
ホッコータルマエ(300)
ニューイヤーズデイ(200)
チュウワウィザード(150)
オナーコード(180)
モーニン(250)
◆ビッグレッド
ダノンバラード(250)
◆ブリーダーズ
リアルスティール(500)
リオンディーズ(400)
ジャスティンミラノ(300) ※新種牡馬
ドライスタウト(100) ※新種牡馬
◆イースト
ダノンレジェンド(250)
◆アロースタッド
シニスターミニスター(800)
カフェファラオ(180)
モズアスコット(350)
220: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 10:11:02.33 ID:u85s6uB30
種付料インフレさせすぎじゃない?
セールの平均価格が上がってるってわけでもないんだろ?
セールの平均価格が上がってるってわけでもないんだろ?
226: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 10:19:57.86 ID:kXMhar1V0
>>220
めっちゃ上がってる
セレクトセール平均落札額
2024年 6356万円
2019年 4932万円
2014年 3113万円
2009年 2314万円
めっちゃ上がってる
セレクトセール平均落札額
2024年 6356万円
2019年 4932万円
2014年 3113万円
2009年 2314万円
267: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 11:07:47.59 ID:xSIZLZSi0
これ種付け数であって受胎数じゃないんだよね?
ドウデゥースは実際にはどれくらい受胎したんや?
ドウデゥースは実際にはどれくらい受胎したんや?
271: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 11:10:41.86 ID:gaDZU+8A0
ジャパンスタッドの種付け情報の更新ってそろそろだっけ?
279: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/07/03(木) 11:17:36.36 ID:Uh7qcYJz0
俺が生産者だったらナダルを付けて牝馬を産んで欲しいかな
牝馬でもダートで勝てるし何より繁殖牝馬として有望だわ
>>271
まだまだだよ
11月の終わりから12月の初めぐらい
牝馬でもダートで勝てるし何より繁殖牝馬として有望だわ
>>271
まだまだだよ
11月の終わりから12月の初めぐらい
元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1751465880/
コメント
…この手のは走らせると牛みたいだったり
怪我多かったりで成功例なかなかないわけだが。
6月の成績だけで判断出来るのすげーな
社台の鳴り物入り新種牡馬がセール前に勝ってないってのは
マイナスポイントなのは確かでしょうがね
競走成績から見ても、早熟でこそあれ晩成の可能性は低そうだし
血統的にも競走馬時代のレースで発揮した能力の変化的にも晩成の可能性は低いし
貧弱な馬を量産している可能性がある
時間の問題
コメントする
コメントは承認制になりました