1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 13:52:04.33 ID:gHFyWdKv0
 競馬などで得た利益、合わせて6億円余りを申告せず、脱税したとして、50代と70代の男2人が東京国税局に刑事告発されました。

 谷強氏(57)は競馬などで得た利益およそ3億1000万円の所得を隠し、所得税1億3600万円ほどを脱税した疑いが持たれています。

 知人の徳中棟梁氏(71)も所得税1億2600万円ほどを脱税した疑いで刑事告発されました。

 関係者によりますと、2人は谷氏の知人が開発した「馬券購入システム」を使って、主に競馬のほぼ全レースの馬券を機械的に購入し、多い時には、1カ月で20億円ほどを賭けていたということです。

 2人は「国税局の指導に従い、修正申告した」などとコメントしています。

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 13:55:45.27 ID:VCJHGhYV0
>>1
2人は数十年前から一緒に馬券や舟券を購入するようになり、近年の購入額は多い月で約20億円に上った。
大量の馬券や舟券を高頻度で購入するなどした場合、購入費は経費として認められるため、
国税局は払戻金から購入費を差し引いた金額が所得に当たると判断したという。


3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 13:53:04.76 ID:TQoo1Na60
すごいね。

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 13:54:37.95 ID:yyUQHff+0
ほんと、これ税金の二重取りだから馬券的中分は除外してほしい。

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 13:54:39.17 ID:0uO68p840
締め切り直前オッズだだ下がりは、AIなどに機械的に買われるため

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 13:56:26.84 ID:lt5+OyOv0
月額20億円も馬券買ってたって超上客じゃん

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 13:56:35.79 ID:FSZmWQ5m0
これ利益だけに課税されてる
儲けすぎや

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 13:57:00.79 ID:gHFyWdKv0
 2人は海外在住の知人が開発した馬券購入システムの「指示」に従い、中央競馬のレース開催日の大半で大量の馬券をインターネットなどで購入。1名義での購入額には上限があることから親族ら計60人以上の名前を使い、日本中央競馬会(JRA)のネット購入の約定で禁止されている「借名購入」を繰り返すなどしたとされ、1回のレースで100通り以上の買い方をすることもあった。

 知人を含む3人は購入資金を出し合い、配当金も分配していたという。ただ、知人は税法上の「非居住者」で、日本の税務当局の調査権が及ばない国に住んでいることなどから、告発の対象から外れたとみられる。2人は、不正に得た所得を現金で保管したり、投資に充てたりしていたとみられる。

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:52:05.51 ID:rCxCrnRD0
>>9
これ海外の人間はやりたい放題出来るって事か

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 13:57:43.85 ID:gHFyWdKv0
 不動産会社元代表取締役の男は22年12月~24年4月、サッカーJ3・アスルクラロ沼津の運営会社で代表取締役会長を務めていた。また、男が代表取締役を務めていた都内の不動産会社は23年から、同クラブとユニホームスポンサー契約をしている。運営会社は取材に「脱税容疑は不動産会社元代表取締役の個人の税務上の問題」とし、「クラブの法人としての税務・財務はいかなる問題も確認されていない」としている。

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 13:57:48.91 ID:T1kIKP9M0
月20億買うとハズレ馬券は全て費用として認められるんだな

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 13:58:24.86 ID:RJQ0iL1q0
法の抜け道じゃん

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 13:59:24.05 ID:1zaRGS700
多い時ひと月に20億で仮に年200億として3億の利益なら回収率的には101.5%
平均回収率が70数%で100%超えが3%くらいだっけ?
賭けてる額に見つかっただけで割と普通よな、こんな金あってもこの数字ならマーチンゲールの方が安定しそう

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:22:33.36 ID:dROaPb2b0
>>18
香港在住が利益の9割貰ってる

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:00:33.89 ID:G2ayYf3I0
本当に純利益なんかな
結局は利益に課税されるものだから利益は利益なんだけど純利益かどうかは疑わしい

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:05:05.71 ID:vmmdEXBF0
このくらい稼ぐと外れ馬券は普通に経費で通るんだな

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:11:18.71 ID:JtAr+nUn0
>>26
計画的に買わず趣味の範囲内で遊んだ結果、アクシデントで帯当てちゃいましたは許して貰えるのか

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:19:57.82 ID:bPdT+fud0
>>28
逆や

以前裁判になったケースや今回のようなほぼ機械的に大量に購入してる場合は、200億買って210億の払い戻しでも200億を経費として扱って、収入10億に対しての課税になる

普通に馬券買ってる奴は、例えば1カ月で1000万馬券買って、999万円分外れて、1000倍1万円でトントンになったとしたら経費として認められるのは1万円だけ
トータルでは一銭も儲かってないのに999万円の雑収入があったとして課税される

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:23:49.33 ID:W5BhxkGR0
>>40
おかしくね?こんなの許されるの?
普通に馬券買ってるやつの課税システムは子供でもおかしいってわかるじゃん

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:29:30.49 ID:G2ayYf3I0
>>47
PATがない時代から変わらないモノだからな
結局はハズレ馬券が経費になると競馬場でハズレ馬券を大量に拾ってそれを経費にしてしまう事もできるわけだから
それを防ぐ為にそうされてるだけでPATで全ての正しい情報を開示できるんだからそこに関してはハズレ馬券は全て経費として認められるべきなんだけどな

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:11:21.25 ID:BuxJzkTd0
売り上げの30%を国に収めてるんだから
馬券の配当は無課税にしろよ

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:18:13.21 ID:K3n2LmTI0
>>29
これ二重に取られてるような気がするわ
そもそも30%って多すぎだろ

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:12:31.96 ID:CVPmnChO0
やっとの思いで、5月末で回収率101%のプラス3万だ。

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:23:24.24 ID:utcFxx4x0
こいつハズレ馬券が全部経費算入認められた特殊な例なんだよな
それにもかかわらず納税したってどんなAIなんだよ

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:27:34.14 ID:mVUBk2ma0
AI購入勢は他にも沢山いるだろうな

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:39:02.76 ID:nt/0m2KX0
これだけ勝てる仕組みを持ってるなら税金引かれたとしても十分儲けられるだろうに

違法リスクを背負ってまで脱税する必要あったのか?

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:39:54.55 ID:4JOec9u30
最近オッズ急落してて萎える事が多い

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:42:57.65 ID:dbOwTVEY0
締め切り後のオッズの不自然な急落ってこういうのが原因なんやな

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:47:51.56 ID:T5ZTin0E0
>>72
そだね
締め切り一分以内に大量のシステム買いが入るから
期待値高い馬のオッズは蓋を開けると急低下してる

ただそういう買い方が増えてるってことは
システム買いの人たちがオッズ下げて自爆して今はマイナスになってそう

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:45:27.80 ID:1ZfQ67yW0
地方競馬の売り上げが爆上げしてるのもこういうのが入ってるのかな

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 14:49:38.89 ID:ye4O19Wq0
単勝の合成オッズで全通り買うと80%は必ず払い戻される 
そこで絶対に勝てない馬の払い戻し率21%分を切る事が出来れば毎回プラスになる

166: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 16:22:42.26 ID:OQ10QyCO0
>>81
そんなゴミ馬を全部
合わせても単勝支持率は10%いかんだろ

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 15:07:02.40 ID:sw2DUxVa0
こんだけ当たるシステムが単純にすごすぎるだろ

104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 15:15:02.37 ID:qqiQ+tuT0
こいつらが消えれば普通の客の回収率は上がるんだろうな

120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 15:28:40.54 ID:ZV72KY/h0
>>104
そうとは限らない
これらもハズレ馬券購入しているから当たらないレースがある。
そのレースでお前が同じ券種で当たったなら恩恵を受けたことになる

118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 15:25:17.82 ID:sw2DUxVa0
>知人は税法上の「非居住者」で、日本の税務当局の調査権が及ばない国に住んでいることなどから、告発の対象から外れたとみられる。

これが一番正義がないよな

122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 15:30:40.92 ID:ZV72KY/h0
>>118
これは代理購入だけやる人を置ければ資金提供元はウハウハってことか
代理購入は禁止だから発覚しても尻尾切りでおしまい

119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 15:27:09.35 ID:r5m3G7S/0
凄すぎるな
競馬もAIによるシステム買いで爆勝ちする時代か

125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 15:37:47.98 ID:8534C3H30
オッズ読めないから100万円以上の投票は締め切り10分前とかにしてくれよ

173: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 16:37:54.24 ID:hvysGJVO0
機械的馬券を購入して経費と認められた件と認められなかった件
認められなかった人は7年で1年だけマイナスの年があった
毎年プラスになってないと経費として認められない事がある

174: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 16:38:41.29 ID:PJ/46lSb0
>>173
めちゃくちゃすぎんか?w
頭いい人らが大真面目にこんな解釈してるって、どういうことなのか?

178: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 16:44:07.97 ID:NPnMke440
>>173
事業でも赤字の年があればギャンブルと同じか笑

180: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 16:49:04.50 ID:+v8KioZl0
ガチのプラス収支とかスゲエな…


~2人は、主に中央競馬のネット投票を利用。親族や知人ら名義の約60人分のアカウントを使って1レースで100通り以上の馬券などを購入した。購入額は、多い月で20億円にのぼったという。
 払戻金から購入額を差し引いた「利益」はほぼ毎月出ていて、利益のうち約1割を2人が、約9割にあたる数十億円を香港の男性が得ていた。2人は、利益分を現金で保有したり、投資に充てたりしたという。~

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/db7d3322a75f73ff3fcc21cab256c3579541e4d2&preview=auto

193: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 17:05:52.87 ID:TTa1nmXa0
>>180
二人で1割が6億ってことは60億利益か
儲け過ぎや

189: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 17:04:15.24 ID:PvOxqq4g0
200億買って回収率は140%ぐらいか
知人天才すぎる😰

236: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 18:12:36.24 ID:0r76AYXk0
締め切りオッズが下がるのはこういうAIのせいだろうな
実際利益が出てる

AIに勝てないんだよな人類は

259: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 19:07:53.36 ID:gOxNxaMA0
AIで算出した確率とオッズから期待値100超える馬券を自動で買い続ける
AIの精度が高くて元の資金が豊富なら絶対に負けない
近年オッズが美味しくなかったり直前にぶち込まれて確定後クッソ下がってるのはこいつらのせい

343: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/12(木) 05:02:00.52 ID:8EbZZ6J10
>>259
上がってるのも多いけどな
1-3人気の2頭と10人気以下の三連単とかはそれ
5-10人気2頭と何かみたいな穴党の楽しみはなくなった全然来ないのにw

275: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 20:28:05.10 ID:wqDQvOCY0
AI 防ぐため10分前からオッズ更新やめれ

301: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 21:57:16.32 ID:rSRdGOkt0
競艇もやってるみたいだしオッズ解析なんだろうけど自動購入システムて券種はなに買ってるんだろうな?

303: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 22:01:48.95 ID:3avXH0mX0
何人もの名義使ってたらしいから確実に3連単だろ

309: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 22:15:26.91 ID:rSRdGOkt0
記事には

>>二人は約60人分のアカウントを使って1レースで100通り以上の馬券などを購入した。

としか書いてないから、どういう仕組みなのか全く分からんな。莫大な資金でオッズを作ってるのか

310: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 22:19:13.98 ID:pEwyQAw60
>>309
逆だろ
莫大な資金でもオッズが動かないように分散してる

317: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 23:25:57.65 ID:ubUvNns40
競馬の分析に大した意味がないことがよくわかるな

319: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/11(水) 23:32:02.54 ID:zpoaH1dK0
>>317
競馬の分析ってレースごとの枠順も考慮しないといけないからな
内で馬群に包まれて負けていた馬が外寄りスタートからすんなり好位にいけて好走みたいなのもあるわけで
そういう要素を排除して時計や上がりだけ見てたらあかんやん

328: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/12(木) 00:22:04.94 ID:0l3OF2Do0
>>319
それをAIにやられてるんだなぁ最近は

325: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/12(木) 00:08:32.73 ID:SHYv/bcJ0
コイツの買い方がオッズ急落の原因なんだろうな
ハズしてる急落レースも多数あるが、当ててるとこは異様な額ヒットしてることだろう
単勝40倍→18倍にするような金の動きだからヒット額も相当だろう
ま、1人じゃないだろうけどw

337: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/06/12(木) 01:15:51.88 ID:55VCwi9P0
香港競馬はずっと以前から主催者がこのシステムの購入許しているんだよね
付くはずのオッズが安くなってこっちは困る

12番人気10番人気7番人気の3連単でたったこれだけ?と驚く事もある

元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1749617524/