1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 07:42:22.22 ID:ZCZdcdve0
思い浮かばない…
エンブロイダリー、アルマヴェローチェは2400大丈夫かどうか…


5: 警備員[Lv.24] 2025/05/23(金) 07:46:57.20 ID:y24tCydm0
父系ではおらんな

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 07:50:20.87 ID:r5e475j40
そんなにダイワメジャー産駒が気になるか?父デュランダルのエリンコートが勝つと思わなかったろ?

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 07:53:06.78 ID:3l7WJ3OC0
>>6
親父がデュランダルだからとかマイラー血統だからとかマイラー体型だからとかじゃ無いんよ
ダイワメジャー産駒には明らかに距離の壁があるから問題なんよ

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 07:51:35.57 ID:qBnOS5gm0
日本ではG1どころか重賞すら勝ったことないなダイワメジャーの血が入った馬。

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 07:57:31.48 ID:or/DlvWo0
母父クロフネのほうがあかんやろ

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 08:31:01.62 ID:q3gbGsYV0
>>11
母父クロフネのオークス成績知らんのかよ
5頭走って勝ち馬こそいないけど複勝率67%だぞ
クロノジェネシスやレイパパレ、スタニングローズなど、牝馬だと中距離GI勝ってる馬ばっかり

111: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/05/23(金) 11:53:08.66 ID:sMjSuTU70
>>33
はえー
そうなんやね
横からだけど俺もクロフネ=長距離ダメのイメージだった

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 08:03:06.11 ID:iTO54/J50
父ダイワメジャー系のエンブロと母父がダイワメジャーで母母父にバクシンオーが入ってるアルマ
どうすればいいんだ

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 08:05:33.56 ID:9WFYdcj80
単純にマーズとハービンならハービンジャーだわ

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 08:08:51.58 ID:p8CHf1NA0
どっちも1800勝ってるから大丈夫そう

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 08:11:04.73 ID:tbG/HkpA0
古馬は知らんが3歳なら完成度でカバーするんじゃないの?
ユタカオーで2着の馬もいたし

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 08:14:34.24 ID:3l7WJ3OC0
社台がダイワメジャー産駒はダービーオークスに回さなくなったからな
去年のアスコリもしかり

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 08:17:01.90 ID:db2v3YBH0
もう出てるけどダブルメジャー
日本調教馬ではないけどね

しかし欧州長距離って意味不明な部分があるな
日本のレースよりスタミナが要りそうに見せかけて、ウォーニングの産駒が4000のカドラン賞を勝ってたりとか

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 08:19:27.69 ID:b8hZI2jg0
能力の絶対値が違うから
問題無い

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 08:21:50.26 ID:mGbQN/g/0
ローブデコルテでも勝てるから

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 08:26:55.91 ID:mGY3OfVP0
ローブデコルテ単体で短距離馬が勝った事があると言うのは良いけど
18年前の出来事を例に出してもそれが有効な傾向だなとはならんよ

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 08:27:26.12 ID:gYUCwCsq0
ペース次第では余裕で来そう

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 08:42:09.07 ID:RGrdSvKt0
牝系がビワハイジだしこの時期の世代限定ならこなすだろ

38: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/05/23(金) 08:54:18.21 ID:/ELX6kuY0
なんとなくオークスはチューニーとかチャペルコンサートのイメージでマイラーOK感ある

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 09:20:14.45 ID:smVWr8Fk0
この時期の牝馬はどれも距離が不安視されてるし能力の高さで買うしかないだろうな

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 09:49:51.65 ID:CbpZT8xc0
>>47
ハギノピリナみたく、力は足らんくても条件戦の走りに長距離適性を見せてれば馬券内にくるのが厄介
更に今回は雨と来たら変なのが絡みそうではある

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 09:23:09.02 ID:qTBN+moQ0
とは言えマーズはダイワメジャー産駒ではあるがダイワメジャーではないし
2000ではあるがボンドガールが秋華賞で2着に来てる
ただ道悪で力勝負になったら厳しそうではあるが相手が弱いんだよな

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 09:35:07.76 ID:9Unj0g200
ダイワメジャーとか母父クロフネ云々より、その血が出たようなレースぶりをしてるかどうかなんよな
この血統であれだけ切れるから、というのがセットなんよ。この血統でも特に切れる脚を使ってないといならまた話は違うんだが

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 09:40:53.33 ID:s3Hl/XZx0
直仔ならともかく母父や母父父くらいになると距離適性的な影響力はさすがに減るな
全く無関係ではないがね

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 10:00:34.91 ID:JA6Z/TGJ0
母の産駒実績見た感じエンブロイダリーは分からんけどアルマは距離持たないと思うね

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 10:10:53.64 ID:/1oGKs/P0
マーズは気性もそんなに悪くなかったし、距離は大丈夫なんじゃない
どっちかというと母と母父が懸念されてると思う

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 10:38:22.83 ID:6O6bOsB20
マーズが2400ダメかどうかは結論が出てない
なにせ初年度産駒だからね
ソダシはクロフネの時点でオークス無理なのは分かってた

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 10:44:55.69 ID:b8hZI2jg0
レシステンシアみたいに
前に行って粘るタイプは厳しいが
根はサンデーサイレンスの血やから
差すタイプは大丈夫やと思うで

88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 11:00:19.49 ID:enifLULm0
例えば2歳の2000mとかドスローで距離適性とか関係無いだろう
オークスも同じで3歳牝馬で2400まともなペースでこなせる馬はいないから必ず緩むから折り合いさえつけば関係無いということ

92: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 11:09:49.34 ID:Fm45HFqc0
父父のエンブロは怪しいけど父ハービンジャー母父ダイワメジャーは3着に入ったナミュールと一緒
ナミュールよりは明らかにアルマのほうが中距離適正は高い

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 11:33:29.17 ID:Fm45HFqc0
アドマイヤマーズ産駒
1200m [ 2 . 0 . 3 . 15 ]
1400m [ 7 . 3 . 1 . 16 ]
1600m [ 7 . 6 . 1 . 44 ]
1800m [ 4 . 2 . 2 . 14 ]
2000m [ 1 . 2 . 1 . 18 ]
2200m [ 0 . 0 . 1 . 05 ]
2400m [ 0 . 0 . 0 . 01 ]

初年度産駒の傾向だけ一応

108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 11:45:55.59 ID:q3gbGsYV0
>>97
2歳から春の3歳まで2000m以上のレース自体が少ないから、データ母数足りなすぎてなんの参考にもならんね
傾向みるなら最低でもその50倍は持ってこないと

113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 11:55:52.56 ID:Fm45HFqc0
>>108
サートゥル産駒
1200m [ 3 . 4 . 1 . 11 ]
1400m [ 4 . 4 . 1 . 23 ]
1600m [ 8 . 3 . 7 . 53 ]
1800m [ 8 . 4 . 3 . 40 ]
2000m [ 6 . 4 . 4 . 55 ]
2200m [ 2. 2 . 1 . 10 ]
2400m [ 2 . 1 . 0 . 06 ]

そりゃそうだけどそんなこと言いだしたら初年度産駒の馬は買えないわけで
たとえば同じ初年度産駒のサートゥルと比べてみても2000以上は走ってないってわかるよね

116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 11:58:17.04 ID:wWPz8lgv0
春の世代戦は距離適性より完成度と順調さだな
エンブロイダリーの馬体の完成度はメンバー屈指でサフランの負けを除けば順調
アルマも取りこぼしあるものの臨戦過程は順調そのもの
牝馬らしい馬体で少し幼さ残ってるが完成度も高い

118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 12:00:39.64 ID:TmNqUomS0
さてアドマイヤマーズ産駒にダイワメジャー産駒のイメージをそのまま投影するのは正しいのかという話

119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 12:01:01.50 ID:d6+SlxM/0
ダイワメジャーからアドマイヤマーズで距離適性は少し延びてると思うわ
血統で言うなら母方丸ごとゴリゴリスプリンターのアルマの方が怖い

140: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/23(金) 13:11:42.53 ID:145X5xxu0
逃げ先行なら怪しいが差しの脚質なら距離は持つんじゃねえの

元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1747953742/l50