1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:01:50.03 ID:9mkLQcQs0
日本のレジェンド、武豊騎手(56)やJRA所属で活躍するクリストフ・ルメール騎手(45)、ランフランコ・デットーリ、ライアン・ムーア、ジョアン・モレイラなど世界のトップジョッキー12人が参加する「世界騎手リーグ」が来年に発足する予定であることが5日、「レーシングポスト」「アットザレーシズ」「サラブレッドデイリーニュース」などの電子版で分かった。
これについて、出場騎手の1人であるルメール騎手が言及した。オファーが来たのは1月頃とのことで「もちろんやりたいと思った。楽しみね。みんなスーパージョッキー」と興奮気味に明かした。
これまで日本でのワールドオールスタージョッキーなど、世界中の騎手と覇を競うシリーズに参加してきたが、今回のこのリーグ戦は、欧州各地を転戦し、計10日間ほどでの開催を予定している。これについては「1日のシリーズだと大体4Rくらい。これだと抽選運が全てな所もある。だからこのリーグ戦はフェアになるのが大きい。たとえ負けても、次に切り替えられると思う」と見解を示した。
そしてリーグ戦の意義について「競馬は日本では知名度が高いけど、海外の特に欧州や米国では知名度が低く、田舎の競馬場とかは取り壊されてビルになっている。若い人がどんどん競馬から離れている現状。僕のことも日本人の方が知ってる(笑い)。フランスでは僕はあまり知られていないし、競馬も凱旋門賞くらいしか知名度がない。だからこのイベントはアピールチャンス。いいコンペティションです」と現状を深く理解し、世界での競馬の知名度向上へ、名手はムチを振るう。
これについて、出場騎手の1人であるルメール騎手が言及した。オファーが来たのは1月頃とのことで「もちろんやりたいと思った。楽しみね。みんなスーパージョッキー」と興奮気味に明かした。
これまで日本でのワールドオールスタージョッキーなど、世界中の騎手と覇を競うシリーズに参加してきたが、今回のこのリーグ戦は、欧州各地を転戦し、計10日間ほどでの開催を予定している。これについては「1日のシリーズだと大体4Rくらい。これだと抽選運が全てな所もある。だからこのリーグ戦はフェアになるのが大きい。たとえ負けても、次に切り替えられると思う」と見解を示した。
そしてリーグ戦の意義について「競馬は日本では知名度が高いけど、海外の特に欧州や米国では知名度が低く、田舎の競馬場とかは取り壊されてビルになっている。若い人がどんどん競馬から離れている現状。僕のことも日本人の方が知ってる(笑い)。フランスでは僕はあまり知られていないし、競馬も凱旋門賞くらいしか知名度がない。だからこのイベントはアピールチャンス。いいコンペティションです」と現状を深く理解し、世界での競馬の知名度向上へ、名手はムチを振るう。
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:06:07.42 ID:7+dnNwQd0
外人騎手が日本に来たがる理由
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:08:21.49 ID:i7KNOSyA0
アメリカはケンタッキーダービーだけは別格だけど
他はね…
他はね…
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:09:42.75 ID:F/0SoDM10
元々貴族の趣味だもんな
動いてる金も大きいし必然的にある程度の規模の国じゃないと運営が難しい
動いてる金も大きいし必然的にある程度の規模の国じゃないと運営が難しい
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:09:55.70 ID:TPdpDoFD0
マーケティングや大衆娯楽として浸透させたJRAは凄いよ
外国人も今更競馬を興行として成功させるのは難しいって言ってるし
外国人も今更競馬を興行として成功させるのは難しいって言ってるし
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:10:56.74 ID:sQh0IQUi0
そらそうよとしか
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:11:09.65 ID:8oJRzgqR0
日本に来たらいきなりユニクロのデザイナーだもんな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:12:35.07 ID:2uasFNjc0
イギリスとは全然違うのな
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:16:36.23 ID:zzd7Yhyg0
マーフィーもリチャードヒューズも同じこと言ってた
日本の競馬ファンが一番熱狂的だって
日本の競馬ファンが一番熱狂的だって
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:26:54.19 ID:5T4VSlVc0
>>12
日本語分からないから野次られてることに気付いてないだけ
デムーロは日本語が分かるから日本のお客さん怖いって言ってたな
日本語分からないから野次られてることに気付いてないだけ
デムーロは日本語が分かるから日本のお客さん怖いって言ってたな
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:16:41.57 ID:Y21TKwcN0
競輪競艇オートレースのトップ選手、日本人の98%は誰も知らんのと同じだろ
19: ☆ 2025/05/12(月) 12:21:45.29 ID:8aALP/eZ0
やっぱり競馬自体がフランスでは超マイナー競技なんだな。
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:21:45.49 ID:i/nizhSI0
フランスだと平地競走よりトロットの方が人気だしなぁ
ルメールがフランスG1で20勝以上しても凱旋門賞を勝っていなければ知名度はたかが知れているし
ルメールがトロット騎手でG1勝利が半分以下でもアメリカ賞を勝っていれば知名度は格段に上がっている
ルメールがフランスG1で20勝以上しても凱旋門賞を勝っていなければ知名度はたかが知れているし
ルメールがトロット騎手でG1勝利が半分以下でもアメリカ賞を勝っていれば知名度は格段に上がっている
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:23:57.48 ID:HVpRXnS40
フランス人結構アニオタの人多いからフランス名馬でウマ娘作ったら人気再燃すると思う
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:33:20.97 ID:HKm1gIvw0
そもそも騎手自体何処でも知名度低いし日本がおかしいだけ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:35:25.77 ID:3wcgXEUX0
ぶっちゃけ凱旋門賞でさえ日本の方が人気あるやろ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:45:17.06 ID:BN3/DI/90
海外は別に競馬やらんでもあらゆる競技でギャンブルできるやろ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 12:58:34.44 ID:ZbVTAWCA0
日本でこんだけ出来るんだから真似ればいいのにな
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 13:04:33.77 ID:3EQLLFbF0
これフィギュアスケートやバレーボールの選手も言ってた
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 13:13:33.14 ID:cEYd91mQ0
F1やロードレースは海外のが人気あるし文化の違いとしか言いようがないな
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 13:20:34.68 ID:RxXzq9Bk0
トップジョッキーのスミヨンのインスタフォロワーが8000人だからな、まじで一般人と変わらん
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 13:45:09.57 ID:/GksplR30
日本もそんなに知名度あるか?
まあ海外よりはあるんだろうけど
まあ海外よりはあるんだろうけど
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 13:52:09.93 ID:UOj/CJyw0
ヨーロッパは基本的にサッカーが国民的スポーツだからな
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 14:19:43.96 ID:gD5AdOVK0
ルメールは性格からして日本向いてそう
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 13:08:23.11 ID:7EpwKLdg0
競馬は世界で人気ないよな
ほとんどの国日本より賞金ショボいし
ほとんどの国日本より賞金ショボいし
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 14:28:17.87 ID:mEs6tHzB0
>>44
5年前の統計だと平地の平均賞金で日本は世界4位だったな
1位 香港 €184,518
2位 韓国 €86,633
3位 UAE €59,199
4位 日本 €58,674
今は地方が上げてきてるからUAEくらいは抜けたかな?
5年前の統計だと平地の平均賞金で日本は世界4位だったな
1位 香港 €184,518
2位 韓国 €86,633
3位 UAE €59,199
4位 日本 €58,674
今は地方が上げてきてるからUAEくらいは抜けたかな?
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 14:54:32.02 ID:39zMl31e0
>>67
韓国高いな
韓国高いな
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 15:06:03.03 ID:/ebu+zUU0
>>70
JRAだけなら€225,000くらいで世界一だったから地方が足を引っ張った
JRAだけなら€225,000くらいで世界一だったから地方が足を引っ張った
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 15:18:13.37 ID:aWdOov9R0
日本でも以上に人気あるの武豊くらいだしな
普通は馬を好きになるもんだよ
普通は馬を好きになるもんだよ
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 15:18:51.51 ID:cEYd91mQ0
漫画やアニメにゲームとかオタク文化と結び付いたのがデカかったんじゃないかね
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 15:20:14.08 ID:gD5AdOVK0
俺もダビスタの存在はデカかったな
87: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 15:32:40.83 ID:Ri5ZKdiE0
外人が日本に来て驚いた事の一つが競馬
全国に競馬場があって、ほぼ一年中
日本のどこかでレースやってる
こんな国は日本だけ らしい
全国に競馬場があって、ほぼ一年中
日本のどこかでレースやってる
こんな国は日本だけ らしい
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 15:38:50.02 ID:/cffePaA0
フランスやイギリスのg1なんか全く客入ってないもんな
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 18:04:09.09 ID:AnyQeXJw0
昔ペリエも同じ事言ってたな
フランスでは僕の事なんて殆どの人は知らないと
だから日本のG1を勝ってウイニングランをするとスーパースターになった気分になれるって
フランスでは僕の事なんて殆どの人は知らないと
だから日本のG1を勝ってウイニングランをするとスーパースターになった気分になれるって
101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 18:19:47.65 ID:+4NUxfCj0
ただでさえルメールは日本に来て長いからフランスの競馬ファンでもルメールを知らない者はいるだろうな
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 20:24:31.37 ID:053qEcaC0
日本だって競馬ファン以外にも知名度がある騎手は武豊だけだろ
池添が北海道のテレビ番組に出た時も一般人扱いされてたしw
池添が北海道のテレビ番組に出た時も一般人扱いされてたしw
120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 21:35:57.67 ID:arHzBQuk0
下手すると武豊が世界一有名なジョッキーだったりすんのかな?
122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/12(月) 21:50:29.70 ID:YiwdmxW70
ぶっちゃけ日本でも競馬ってそんなに知名度ある訳じゃなくね
全く知らない人が殆どだと思うけど
全く知らない人が殆どだと思うけど
147: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 07:14:26.47 ID:hxu0ya4b0
世界からしたら若者が競馬に熱中してる日本が異常なんだよw
151: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2025/05/13(火) 07:18:27.59 ID:UNCSVMyQ0
日本でも有馬記念とダービーと武豊くらいしか知られてないだろ
ハイセイコーやオグリキャップなんて
普通の今の30代以下は知らんし
ハイセイコーやオグリキャップなんて
普通の今の30代以下は知らんし
元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1747018910/
コメント
ネタだよなネタであってほしい
オーストラリアではヤスナリ・イワタが有名
そもそも競馬に少しでも興味ある層の人口が全然違うって話だろうに
オーストラリアで知ってる日本人挙げてみたいなTVの企画でヤスナリ・イワタの名前挙がった時はまだ覚えててくれてたのかとちょっと感動した
その時でも確かもう10年か15年かそれ位前の話なのに
現地と母国での知名度差
>の98%は誰も知らんのと同じだろ
舐められたもんだなそれぐらい知ってるわ!競艇は波多野で競輪は中野でオートは誰だ?
コメントする
コメントは承認制になりました