4: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6255-c63i) 2024/11/22(金) 16:34:22.73 ID:ER0z317s0
乙です
PVにミルリーフ、DLCにメジロムサシだから遅くとも71年にはスタートだけど何年開始になるか

5: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df2c-2jBS) 2024/11/22(金) 16:45:25.42 ID:C0md02qj0
>>4
一応72も走ってるらしいミルリーフ
一応73まで走ってるらしいメジロムサシ

6: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 8e25-hB9O) 2024/11/22(金) 17:01:45.90 ID:N3y0pw0W0
海外へっていってるから
海外馬の固有とか海外でブームおきるとかはありそうかな

7: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW ffaf-1NQZ) 2024/11/22(金) 17:12:13.57 ID:7h6w7o7e0
レースアルゴリズムの進化
ってのは期待したいかな

コーナーのとこ
騎手が外チラ見してから外に動かしてる表現だとしたらいい感じやな

ただPV第一弾で一般人が食いつく目玉要素がないのはどうなんや

9: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW a315-5eht) 2024/11/22(金) 17:34:21.29 ID:9qs8lukD0
メジロアサマ(66生)やアローエクスプレス(67生)を所有できれば、確立プレイで役立つ場面が多かろうとは思う
メジロムサシ(67生)ってことはアローは期待できるかも、アサマは無理でも

DLCのみです周回プレイでも67世代はあげません、かもだが

12: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4267-vDQv) 2024/11/22(金) 18:11:10.52 ID:qcI4aIoV0
海外遠征を推してくるならさぁ
遠征のノウハウを貯めよう!みたいなシステム入れてくるんじゃね?急に

16: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dfe4-ci7G) 2024/11/22(金) 18:27:25.58 ID:NzcZHHKh0
>>12
逆に海外スタート選べる可能性ある
欧州スタートとか米国スタートとか

13: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ b27e-KrXD) 2024/11/22(金) 18:15:24.24 ID:6eMKGEW00
新しい海外デバフは間違いなくありそうだな
康太が調教師にならなくなるわけでよっぽど売りが無ければ買い替える信者居なくなるがどうすんのか

14: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 367a-ex+y) 2024/11/22(金) 18:20:55.06 ID:3s4pO9CT0
これでデバフ更に追加したらデグレード版にしかならん
でもないとは言い切れん

15: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW c6a0-KtWA) 2024/11/22(金) 18:21:51.93 ID:/UyqutX70
正直年代古くスタート可能にしましたとか海外増やしましたとか要らないんだよなぁ
ゲーム性と関係ないじゃん、お前グラフィック良くすれば騙せて最初だけ売れたプロスピ2024-2025かよ

17: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW dfe4-ci7G) 2024/11/22(金) 18:27:57.27 ID:NzcZHHKh0
逆に日本に遠征する時デバフかかるみたいな

22: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c615-hB9O) 2024/11/22(金) 18:43:13.42 ID:sZedjYw60
騎手とか競走馬の海外遠征レベル?を別枠で可視化でもするのかね

23: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 367a-ex+y) 2024/11/22(金) 18:52:51.29 ID:3s4pO9CT0
多分1970か71年スタートだよ
ミルリーフの現役そこや

24: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4ebc-h4Fz) 2024/11/22(金) 18:58:05.42 ID:8/d5iRtH0
プレミアムボックスにメジロムサシの購入権があるから
1970年スタートかな?

27: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スップ Sd02-8j5P) 2024/11/22(金) 19:02:52.15 ID:Qwek2yUqd
メジロムサシくらいしか新要素っぽいのが伝わらなかったけど
発売まであーだこーだ想像と期待を膨らませている間が一番楽しい

28: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW b218-2jBS) 2024/11/22(金) 19:04:40.10 ID:Sk0PSMON0
そうか、70年くらいのスタートか
てことはDLCは、アローエクスプレスとタニノムーティエ、海外馬だとニジンスキー、ササフラ、ディクタス、イエローゴッドとかになるのか?

29: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 7be6-gDrC) 2024/11/22(金) 19:13:18.23 ID:4vkmKU+j0
70年スタートだとしたらSP種牡でロイヤルチャージャーやダンテ、ポリネシアン、プレシピティック、コアラズとWW2時代の馬まで行けるようになるな
これを機に初期架空馬の手抜き(どいつもこいつも父ロイヤルチャレンヂャー、ヒンドスタン、ゲイタイムなど特定馬に集中)を見直してほしいもの

30: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-GiXI) 2024/11/22(金) 19:15:12.93 ID:gOgkTxoP0
毎年2~3年分ずつ過去のデータ打ち込んで増やしていく感じかね?
まあ未来方面にも毎年一年分増やさにゃならんわけだしちょいちょいスレで言われてるシンザン世代辺りまで遡ることになるなら開発ペースとしても落とし所な感じなのかな

31: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4ebc-h4Fz) 2024/11/22(金) 19:17:50.52 ID:8/d5iRtH0
2024のプレミアムボックスでホウヨウボーイ75生が購入特典で73年スタートやから
メジロムサシ67年生やから65年スタートかも?

32: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c615-hB9O) 2024/11/22(金) 19:22:43.64 ID:sZedjYw60
遡るほうが注目されてるけど逆に近年のシナリオ分割はないのかな

34: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW df2a-DTC5) 2024/11/22(金) 19:37:24.83 ID:hDAmvIFk0
2025の情報全然足りないわ
近々電撃で先行配信してくれるかな?
毎年してるよね

35: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ cf4d-AZRk) 2024/11/22(金) 19:41:55.08 ID:Cz635F/y0
60年代まで過去へ遡るのってそんな需要あんの…
過去より3~5年くらいで架空に突入する開始シナリオほしい

39: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-GiXI) 2024/11/22(金) 19:49:25.32 ID:gOgkTxoP0
>>35
恐らくシンザン世代を求めてる人はシンザンの所有というロマンとかノーザンダンサーの所有で確立関係が主だと思う
自分はシンザンを持てるならちょっとやってみたいと思うけど実プレイ的にはそこまでやりたいかなあ…?という感じ
確立パズル楽しんでる人なら遡れたら遡れただけ楽しめるのかな?とは思う史実馬活用出来たら色々楽出来るし

46: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 6270-KIao) 2024/11/22(金) 20:32:42.28 ID:vIJQy+q60
>>39
個人的にはトキノミノルまで遡ってほしい できればセントライト

47: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e72c-GiXI) 2024/11/22(金) 20:46:58.46 ID:gOgkTxoP0
>>46
ギャロレーで昔の馬が解放されるたびにワクワクして使ってたからその辺りの馬は所有あるいは確立とかしたくなる気持ちわかるわ
そこから現代あるいは〆配合なんかのキリ良いとこまでプレイし切れるかどうかと言われると絶対途中で飽きるんだけどw

37: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 420e-mt/n) 2024/11/22(金) 19:47:54.71 ID:n/Cj6O7W0
箱庭ゲーなんだし全体的な色んな要素をON/OFFなり濃淡なり自分で設定させてくれよ

40: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 06f8-ex+y) 2024/11/22(金) 19:51:28.37 ID:ZMA4qjmv0
セクレタリアトを2歳で走らせられないのが最大の不満やったからももうこれ以上はええよ

41: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sd02-/d9e) 2024/11/22(金) 19:52:28.07 ID:AjnP9+Nod
ニジンスキーやミルリーフやトウメイみたいな繁殖で世話になった馬の現役時代と万全の体制で戦ってみたくはあるから遡るのは割と賛成
ノーザンダンサーまで遡れたらプライベート入れた後の世界も気になるしね

50: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 4267-vDQv) 2024/11/22(金) 20:54:02.11 ID:qcI4aIoV0
コントレイルが3歳の2020年シナリオは入ってもおかしくない気がする

54: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププT Sd02-yj3j) 2024/11/22(金) 20:58:37.18 ID:wM0mos0Kd
>>50
そこら辺は結構要望も多そうだよな
昔からの架空期間好き勢も最近の情勢をすぐ振り返りたい勢もニコニコだろうし俺も欲しい

51: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 1b7f-VJQ4) 2024/11/22(金) 20:55:23.39 ID:s0W1q6a/0
AIくんを優秀にしてくれたら管理楽になるんだけどなあ

52: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e2f2-6rFZ) 2024/11/22(金) 20:55:25.78 ID:AMo1bcav0
なんだかんだ楽しみだが値段高すぎだろ

53: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e7ef-XGR0) 2024/11/22(金) 20:55:58.28 ID:Qu1f6Z450
年代遡っても遊びの幅そこまで広がらんのがな

43: こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スププT Sd02-yj3j) 2024/11/22(金) 20:08:57.36 ID:wM0mos0Kd
追加要素がこの程度となると少なくとも2026までは10が続きそうだな

元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/uma/1732255622/