1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 11:22:09.79 ID:5q/m3iu+0
ただ7番人気の低評価にとどまったことにはおかんむり。同師は「だいたいね、連戦連勝なんて馬は
今は出てこないのよ。もうディープもサンデーもいない。どの種をつけたらいいのか分からないような
時代。うちは良血はやってないから。少し足りないように思われている馬に上乗せする(厩舎の)腕が
問われている。そこも見てくださいよ」。近年では異例の2歳時7戦のキャリアも、昆師と横山親子が
丁寧に馬と向き合い、課題を乗り越えさせて成長を引き出してきた結果だった。

https://www.chunichi.co.jp/article/609287

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 11:24:30.44 ID:BuVL0rJl0
胸を張って自分は調教師と言える人だと思う

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 11:34:54.34 ID:aZE+ujRB0
この人は昔ながらの調教師でノーザンFの言いなりとは真逆やな
それで結果も出してるのが凄い、しかも主戦が横山典弘で

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 11:37:40.19 ID:EVuHj4920
本物の調教師やね
あの結果も典さん以外ではあり得なかった
流石です

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 11:43:39.01 ID:46qa57V+0
ホープフルはトップナイフもローテで嫌われてたな

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 11:43:44.77 ID:1qN7DYiJ0
この馬オペラオーの近親の出なんだよな
頑張ってほしいわ

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 11:51:41.38 ID:xSQZp9EC0
地味な血統で展開の紛れも考えられる結果を残してる逃げ馬なんて嫌われて当然だろ

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 12:00:39.13 ID:l0tqW9Ff0
賞金3200も積んでりゃダービー出られるから多少ゆとりローテーになるだろ

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 12:06:06.34 ID:2eKuErwU0
現役で調教師と言える数少ない先生

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 12:15:51.21 ID:dl5bL0V+0
ダービー馬も輩出しているから説得力もある。

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 12:18:24.27 ID:Obsgsw2w0
イクイノックスも来年には何回か負けるだろうしマジそんな時代だよな

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 12:19:04.54 ID:0MB8pNCf0
血的には早熟くさいけど
調教師的にはまだまだっていうなら面白そうな馬ではあるけど
まあ多分2歳がピークなんだよな

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 12:29:26.49 ID:SWIqBDh10
ここのレースで叩いて馬を強くする昔ながらのスタイルは好き
でも主力がノリさんだけなのは心許ない

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 12:31:00.45 ID:/Ve1OaFC0
どんな仕事でもそうだが環境関係なく一定の数字を安定して残せる奴が最後には勝つ
力がない奴らはなんらかのイベントがないと結果を出せないから浮き沈みが激しく安定しない

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 12:31:09.18 ID:X13ZGu2b0
この厩舎成績落ちてるよなw

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 12:33:55.37 ID:zFTCETP30
最近は決まったルートに最小限の消耗で向かうのが当然の空気だったけど
馬を育てるということのの本質はこれだろうな

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 12:34:09.39 ID:8ijVhr4a0
いやいや、ディープ産駒だってみんながみんな走るわけじゃないし

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 12:59:31.68 ID:C2pTJJzP0
元からノーザンや社台とあまり絡まずにダービーやその他G1を勝っている昆師だからこそ言える台詞

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 13:02:57.33 ID:+IZD7cdy0
ディープスカイなんて2歳で5戦して勝ち上がれなくてダービーが11戦目だしな
昆だなぁって感じだわ

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 13:06:25.33 ID:MeSJ/s990
ノーザンみたいな使い分けをしないから好感持てる
やりたい調教して使いたいレースに出すのが調教師の本分だしな

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 13:30:41.84 ID:16y3opDT0
トップナイフの大叔父がテイエムオペラオーなのか
これは応援しがいがあるな

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 13:31:36.36 ID:JdonbrIK0
今年の2歳とかもうわからんもんな

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 13:37:08.77 ID:TVXA4gTv0
昆のノリはガチ

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 13:37:10.87 ID:ZEcEYNtf0
何だかんだとダービーは今騒がれてる種牡馬もまだだからな
注目は来年のダービーだな
ハーツかな?w

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 13:41:04.72 ID:p/RZIAGZ0
-:先生はここ何年かで年間20勝以上をコンスタントに挙げていますが、その秘訣というのはありますか?

昆:ただ、馬選びが変わってきただけです。
ひと昔前、サンデーサイレンス産駒を買ってくれるオーナーもいたけれど、
僕の厩舎は何頭も何頭も入れられる状況ではありませんでしたから。
なので「勝負はサンデーがいなくなってから」と思っていたんですよ。
実際、サンデーがいなくなってからGⅠを獲ることができて、ずっと日高の馬に拘ってやってきたけれど、
日高の馬でもGⅠを獲れるというのはデータもあるわけで。

社台グループが強くなりすぎてしまったら、競馬自体が面白くない。
僕に言わせたら、フルゲート18頭が全部社台グループの馬だったら、こんな面白くないことはないですよ。
僕みたいなタイプの厩舎が雑草のような馬でもGⅠが獲れるんだよというところをみせたいというか。
なんだかんだいっても、ウオッカだって日高の馬ですからね。
日高にも宝の馬はいるんだから、そうゆう馬をコツコツ探して、成功したいなと思っています。
http://keibalab.jp/column/interview/178/

これ12年前のインタビューだけどブレてないな

88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 13:49:48.05 ID:rNqRZ+q50
何でもかんでも種牡馬価値、育成軽視の時代だからこそ
こういう厩舎は頑張ってほしい

93: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 13:52:49.70 ID:6Q0Voh3O0
昔は非社台のシンボルみたいな位置づけで
管理頭数ももっと多かったはずだが、えらい減った印象。

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 13:55:03.44 ID:Iho73g6x0
今年昆厩舎で勝った騎手は横山典、和生親子と古川吉の3人だけ

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2022/12/31(土) 14:05:08.03 ID:oQjU+bIE0
ディープとサンデーはやはり別格なんだな。
今は谷間の世代ということか。

元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1672453329/