コントレイル、初年度種付料は1200万円!
— 日刊ゲンダイ 競馬 (@gendai_keiba) November 30, 2021
社台スタリオンステーションが繋養種牡馬の2022年種付料を発表した。エピファネイアは1800万円、ロードカナロアは1500万円。それに次ぐ、キズナと同額。支払いは受胎確認後。#コントレイル #社台スタリオンステーション #種付料 pic.twitter.com/RDHdJt8b4V
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 11:45:56.46 ID:DfLsPNnt0
キズナにも配慮した設定だな。
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 11:47:04.27 ID:zwSBWLnu0
高すぎやろw
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 11:47:16.48 ID:5GB1JqpS0
初年度種付け料
1200万 ディープインパクト
*600万 オルフェーヴル
ディープと同等、オルフェの倍か
価値が下がったとは何だったのか…
1200万 ディープインパクト
*600万 オルフェーヴル
ディープと同等、オルフェの倍か
価値が下がったとは何だったのか…
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 11:48:34.84 ID:QpL/Z/G00
ディープいないんだから当たり前
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 11:49:20.73 ID:Cbi5YIwb0
そりゃディープの血でNo.1の実績だもの当然
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 11:50:34.77 ID:iKk2ApG10
150頭ぐらいに制限しないといけない時代だしな
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 11:51:21.68 ID:5XPpcraY0
オルフェですら600万だったのに倍の1200万って
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 11:53:48.98 ID:JN4hggSk0
結果ゼロの初年度種牡馬に
いきなり1200万円はしんどいんちゃうの
いきなり1200万円はしんどいんちゃうの
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 12:06:28.16 ID:G+EDN1Ik0
>>21
社台SSが全力でサポートするから大丈夫だろう
社台SSが全力でサポートするから大丈夫だろう
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 11:54:05.23 ID:EWLQz4/30
ノーザンやる気満々でしょ
キズナの母父ストームキャットが地味にめんどくさかった点がないし
キズナの母父ストームキャットが地味にめんどくさかった点がないし
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 11:54:08.10 ID:8D4OGmS90
1200でこれつけるならエピファネイアつけた方がいいだろ
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 12:04:11.27 ID:RF7FtNHg0
>>24
エピファネイアはサンデー孫繁殖が中心
コントレイルは海外繁殖が中心(サンデーひ孫繁殖はあり得る)
なので基本的には繁殖は競合しない
エピファネイアはサンデー孫繁殖が中心
コントレイルは海外繁殖が中心(サンデーひ孫繁殖はあり得る)
なので基本的には繁殖は競合しない
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 11:54:21.61 ID:FXy5DSei0
1000万かと思ってたけどちょい強気だな
でもすぐに満口になるんだろうな
でもすぐに満口になるんだろうな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 11:56:11.32 ID:A6pvr9LQ0
種付け料なんて高過ぎなくらいが丁度いい
種付けで壊れていく姿は見ていられない
種付けで壊れていく姿は見ていられない
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 11:56:28.96 ID:pmxIarXr0
馬産地の評価が高いんだからそりゃ現役なんか続けてる場合じゃないわなw
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 11:57:26.90 ID:5SF8XVLQ0
キンカメ1000万ハーツ800万だった時代とは違うんだよ
セレクトの売り上げが倍になってるんだから種付け料も倍
セレクトの売り上げが倍になってるんだから種付け料も倍
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 11:57:57.12 ID:7JBfqcrZ0
シンジケートを無視すれば200頭つけて24億だもんな
現役なんてやってる場合じゃ無いんだよw
現役なんてやってる場合じゃ無いんだよw
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 11:59:43.99 ID:yj/9dwex0
キタサン500万ってめっちゃ安いなw
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 12:07:43.82 ID:52JvfKDt0
>>40
あれマジでなんであんな嫌われてるんやろ
初年度からまだG2とはいえ勝ち上がりも重賞勝ち馬もだしとるのに
あれマジでなんであんな嫌われてるんやろ
初年度からまだG2とはいえ勝ち上がりも重賞勝ち馬もだしとるのに
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 12:02:59.38 ID:EaEQz/sh0
シルバーステートの2倍と考えたらまあ妥当
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 12:05:11.96 ID:EP8ZwYmX0
ネクストディープ
1200万 キズナ
1200万 コントレイル
600万 シルバーステート
300万 リアルスティール
300万 サトノダイアモンド
250万 ミッキーアイル
170万 アルアイン
160万 エイシンヒカリ
150万 ダノンバラード
120万 ロジャーバローズ
100万 サトノアラジン
100万 ディーマジェスティ
1200万 キズナ
1200万 コントレイル
600万 シルバーステート
300万 リアルスティール
300万 サトノダイアモンド
250万 ミッキーアイル
170万 アルアイン
160万 エイシンヒカリ
150万 ダノンバラード
120万 ロジャーバローズ
100万 サトノアラジン
100万 ディーマジェスティ
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 12:09:16.18 ID:G+EDN1Ik0
そりゃ
さっさと引退させるわw
さっさと引退させるわw
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 12:12:33.19 ID:EqCFyIoa0
なぜステゴ系は不人気なのか
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 12:17:48.68 ID:N9wHf5GX0
3歳引退だったらなんぼついたんだろう
138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 12:24:16.28 ID:yEiGMUxL0
キズナ産駒総合成績
出走頭数 335頭
勝馬 145頭
OP馬 20頭
重賞馬 11頭
G1馬 1頭
割とハードル高くね?
出走頭数 335頭
勝馬 145頭
OP馬 20頭
重賞馬 11頭
G1馬 1頭
割とハードル高くね?
162: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 12:28:54.37 ID:vv5h8ztj0
>>138
割とというか、かなり高いぞ
割とというか、かなり高いぞ
157: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 12:28:16.44 ID:DWhR6Q7d0
ちなみに、
G14勝エッセンシャルクオリティの種付け料
7万5千ドル(約863万円)
同じく来年から種牡馬デビュー、ゴトルフィンの3歳馬、父タピット
コントレイルの3代母がエッセンシャルクオリティの2代母
G14勝エッセンシャルクオリティの種付け料
7万5千ドル(約863万円)
同じく来年から種牡馬デビュー、ゴトルフィンの3歳馬、父タピット
コントレイルの3代母がエッセンシャルクオリティの2代母
180: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 12:34:08.62 ID:l6iYzIuq0
オルフェはリスクあるからしゃーない
192: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 12:37:40.10 ID:oDym8MiB0
キズナよりコントレイルが先に満口だろうな
227: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 12:48:31.08 ID:A6pvr9LQ0
父コントレイル×母父オルフェーヴルでSSの3×4になるからな
ロマンだわ
ロマンだわ
262: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 12:55:03.79 ID:7JBfqcrZ0
ロードカナロア1500万 アーモンドアイでコントレイル撃破
エピファネイア1800万 エフフォーリアでコントレイル撃破
コントレイル 1200万
こう見るとまあ妥当か でも1200てずいぶん強気だな
エピファネイア1800万 エフフォーリアでコントレイル撃破
コントレイル 1200万
こう見るとまあ妥当か でも1200てずいぶん強気だな
278: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 13:00:28.84 ID:38xtfuEb0
>>262
初年度の種付け料で比較しないとね
カナロアは500万円
エピファは250万円
コントレイルは期待値が全然違うんだよ
初年度の種付け料で比較しないとね
カナロアは500万円
エピファは250万円
コントレイルは期待値が全然違うんだよ
265: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 12:55:31.19 ID:UVa+eqTM0
というか種付け料自体一昔前から社台だけ全体的に上がってるんだよな?
昔の間隔だから高いと思うだけで
全部半分にしたらしっくりくるわ
昔の間隔だから高いと思うだけで
全部半分にしたらしっくりくるわ
308: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 13:09:33.30 ID:w0amptnc0
>>265
500 アグネスタキオン
200 ステイゴールド
https://web.archive.org/web/20020322215159/http://www.breeders.co.jp/temp/04.html
350 タニノギムレット
350 ジャングルポケット
300 マンハッタンカフェ
150 エアシャカール
100 アドマイヤコジーン
https://web.archive.org/web/20030209221705/http://www.breeders.co.jp/temp/04.html
600 キングカメハメハ
300 ネオユニヴァース
https://web.archive.org/web/20050311045823/http://www.breeders.co.jp/temp/04.html
ディープインパクト 満口
ハーツクライ 500
https://web.archive.org/web/20070217091305/http://www.breeders.co.jp/temp/04.html
500 アグネスタキオン
200 ステイゴールド
https://web.archive.org/web/20020322215159/http://www.breeders.co.jp/temp/04.html
350 タニノギムレット
350 ジャングルポケット
300 マンハッタンカフェ
150 エアシャカール
100 アドマイヤコジーン
https://web.archive.org/web/20030209221705/http://www.breeders.co.jp/temp/04.html
600 キングカメハメハ
300 ネオユニヴァース
https://web.archive.org/web/20050311045823/http://www.breeders.co.jp/temp/04.html
ディープインパクト 満口
ハーツクライ 500
https://web.archive.org/web/20070217091305/http://www.breeders.co.jp/temp/04.html
314: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 13:12:50.91 ID:hvxTM5cJ0
>>308
インフレやばくない?
このメンツより格下で倍額はするぞ
インフレやばくない?
このメンツより格下で倍額はするぞ
318: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 13:13:41.94 ID:FXy5DSei0
種付料の最高値
1200万 キングカメハメハ
1000万 ハーツクライ
800万 ステイゴールド
600万 ダイワメジャー
300万 ゴールドアリュール
200万 サウスヴィグラス
今なら考えられないような値段だな
1200万 キングカメハメハ
1000万 ハーツクライ
800万 ステイゴールド
600万 ダイワメジャー
300万 ゴールドアリュール
200万 サウスヴィグラス
今なら考えられないような値段だな
295: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 13:05:53.54 ID:3q1slwI/0
セレクトセールやクラブで売れればいいからな
ノーザンにとっては、結果走っても走らなくてもどうでもいい
ノーザンにとっては、結果走っても走らなくてもどうでもいい
297: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/11/30(火) 13:06:19.26 ID:mP5qJwW60
最終的な種牡馬成績では
サンデーサイレンス>ディープインパクト>コントレイル
になりそうな気はするが、一定以上の成功は収めそう
サンデーサイレンス>ディープインパクト>コントレイル
になりそうな気はするが、一定以上の成功は収めそう
元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1638240115/
コメント
コントレイルの場合海外からも引き合いあるのはある
こればかりは時代だし仕方が無いよなぁ
ディープと同じファミリーのレイデオロはともかく、シーザリオは世界的に見たら16号族の傍流から出た二代三代の突然変異だから
ラトロワンヌ系で活力あるファミリーに属するコントレイルより良いとは見なされないぞ
そりゃ長い目で見たらそうかもしれないけど
「兄エピファネイア、リオンディーズ」と「従弟Essential Quality、兄弟に活躍馬無し」のどっちが種馬として魅力的に見えるかと言われたら前者かなってだけの話ね
三冠馬ブランドもあるからセールでも売りやすいし
マインディングの名前挙がっててびっくりしたね
これはシルステつけるわー
タキオンとオルフェを一括にしちゃうのはおじさんの始まりだよ
スレで比較対象に挙げられてるからまとめただけやぞ
たぶんマイラー気質なのが影響してるんじゃないか?
過去の強い三冠馬はだいたい1800あたりが下限なイメージがあるけど
コントレイルはむしろ1800がベストな感じ
ブライアンはすごいね
コメントする
コメントは承認制になりました