1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/24(日) 23:09:21.68 ID:grDIqQP90
このクラブの良いところ教えて
キャロットファーム[1,5,8,47]
キャロットファーム[1,5,8,47]
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/24(日) 23:13:26.81 ID:rdTv1zw70
一時期が良すぎたけどこんなもんだろ普通
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/24(日) 23:13:56.31 ID:ygzGlhxM0
有力馬がこの時期は休養してるからな
そりゃこうなるよ
そりゃこうなるよ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/24(日) 23:16:21.45 ID:grDIqQP90
>>7
これといった有力馬もいないんだな
これといった有力馬もいないんだな
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/24(日) 23:15:25.76 ID:grDIqQP90
クリソベリルがあんな事になったので
1番馬がレシステンシアか
3歳馬はオーソクレースがどこまでやるか
1番馬がレシステンシアか
3歳馬はオーソクレースがどこまでやるか
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/24(日) 23:19:13.28 ID:BHFBbrKu0
シルクとキャロットってバランスよく走ったことないよな、どっちかが走ればどっちかが走らなくなる
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/24(日) 23:20:29.09 ID:76Mru9t/0
昔はこんなん普通だった
別に勝てなくてものんびりやってくれればそれでいいよ
キャロットは元々のほほんと楽しむクラブだと思うから
別に勝てなくてものんびりやってくれればそれでいいよ
キャロットは元々のほほんと楽しむクラブだと思うから
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/24(日) 23:25:15.92 ID:GwRE5Muf0
レイパパレやエフフォーリアは次どこ?
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/24(日) 23:25:20.65 ID:grDIqQP90
キャロットと言えばドゥラメンテ産駒5頭中4頭骨折してしまうという
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/24(日) 23:37:03.88 ID:qnEjFU8s0
出資したくても抽選激しすぎ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/24(日) 23:40:02.05 ID:IBlDR9d10
キャロの高額馬はだいたいは大損する。
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/24(日) 23:52:18.65 ID:Ym0TX50d0
馬を選定してるのはノーザンだしなぁ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 00:00:21.77 ID:JbiodQ7X0
例え今年全く走らなくても募集馬に御布施してくれる輩は吐いて捨てるほどいるからな
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 00:17:53.82 ID:lwBREF1r0
シルクは吉田家の親戚だっけ。
7対2くらいの割合でシルクに良いの回す。
7対2くらいの割合でシルクに良いの回す。
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 00:53:17.06 ID:u1JgPDnp0
>>40
サンデーは吉田勝己の長男
キャロットは吉田勝己の長女
シルクは吉田勝己の次女の婿
サンデーは吉田勝己の長男
キャロットは吉田勝己の長女
シルクは吉田勝己の次女の婿
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 00:18:53.95 ID:iQqH70YI0
明らかにシルクのほうがいい馬回してるからね
今から一口始めるならキャロットではなく是非シルクに入りましょう
今から一口始めるならキャロットではなく是非シルクに入りましょう
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 00:26:56.88 ID:gYwMYb8N0
とか言って数年たつと逆転してるんでしょ
結局ノーザンのさじ加減でしかないんだし
結局ノーザンのさじ加減でしかないんだし
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 00:41:40.41 ID:clHvk3gn0
キャロもシルクもダメならサンデーが良い年なのか?
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 00:55:09.73 ID:u1JgPDnp0
>>46
19年産(現在の2歳)はサンデーに良い馬が多い
シルクは牝馬がよくてキャロットは全体的に厳しい
19年産(現在の2歳)はサンデーに良い馬が多い
シルクは牝馬がよくてキャロットは全体的に厳しい
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 00:55:03.70 ID:8uf5jXb40
サンデーは価格が高い
外れた時リスクが大きすぎる
社台は勝てなさすぎ
安定して稼ぎたいならやっぱりシルクが良い
外れた時リスクが大きすぎる
社台は勝てなさすぎ
安定して稼ぎたいならやっぱりシルクが良い
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 06:57:26.75 ID:Q/USSOBA0
>>48
安定して出資し続けないと無理じゃん
札束積まないとチャンスすらない馬も多い
キャロットのバツとってワンチャンかける方がまし
どっちにしても出資したい馬に出資するためのハードルは高い
安定して出資し続けないと無理じゃん
札束積まないとチャンスすらない馬も多い
キャロットのバツとってワンチャンかける方がまし
どっちにしても出資したい馬に出資するためのハードルは高い
90: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 09:11:36.77 ID:fdJ2iwlX0
>>78
シルクは500口だから貧乏人の会員が多いという勘違いをしている人が多すぎるよね
シルクはいびつな実績制の為上と下の格差が酷い格差社会
人気馬に出資するなら最低でも毎年200万から300万ずつ出資し続けなければならない
上位人気の5頭に出資するにはそれでも全然実績が足りないけど
シルクは500口だから貧乏人の会員が多いという勘違いをしている人が多すぎるよね
シルクはいびつな実績制の為上と下の格差が酷い格差社会
人気馬に出資するなら最低でも毎年200万から300万ずつ出資し続けなければならない
上位人気の5頭に出資するにはそれでも全然実績が足りないけど
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 09:51:12.61 ID:4j4Zbt8+0
>>90
優先ボーダー1000万円超の馬とかあって笑うよな
3年でどんだけ出資しとんねんと
複数の馬を複数口持っての奴らが回してるだけなんだよな
優先ボーダー1000万円超の馬とかあって笑うよな
3年でどんだけ出資しとんねんと
複数の馬を複数口持っての奴らが回してるだけなんだよな
116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 13:44:18.17 ID:WU6/qSK90
>>94
シルクのヘビー会員の人に聞いたことあるけど、とにかく広く浅く持ってると、結構回収してくれて収支もトントンらしい。で、毎週いろんな馬が走ってくれて楽しめると。
シルクからしたら、昔からこういう楽しみ方してくれてる人の口数を減らしてまで新規を優遇したら、昔からの人たちが赤字になるし、それで居なくなられても困るんでしょ。口数が多いクラブの大口客は、むしろ安定のために大金を注ぎ込んでるわ。
シルクのヘビー会員の人に聞いたことあるけど、とにかく広く浅く持ってると、結構回収してくれて収支もトントンらしい。で、毎週いろんな馬が走ってくれて楽しめると。
シルクからしたら、昔からこういう楽しみ方してくれてる人の口数を減らしてまで新規を優遇したら、昔からの人たちが赤字になるし、それで居なくなられても困るんでしょ。口数が多いクラブの大口客は、むしろ安定のために大金を注ぎ込んでるわ。
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 01:02:26.79 ID:LL7U6U1e0
このパターンは来週勝ちまくる奴や
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 02:02:07.39 ID:XHFFrV7+0
40口である程度走って抽選漏れも1回くらいで済むようなクラブないんか
シルクみたいな500口クラブは口どり当たらんやろうし
馬持ってる感がないからやりたくない
シルクみたいな500口クラブは口どり当たらんやろうし
馬持ってる感がないからやりたくない
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 02:12:19.92 ID:u1JgPDnp0
>>64
40口で募集時の抽選が緩いのは社台とG1
まあ社台はサンデーと一緒みたいなもんだけど
シルクは実績上位組はみな10口ずつ出資しているから10口持てば40口と大して変わらない
口取りはキャロットより当たらないけどね
40口で募集時の抽選が緩いのは社台とG1
まあ社台はサンデーと一緒みたいなもんだけど
シルクは実績上位組はみな10口ずつ出資しているから10口持てば40口と大して変わらない
口取りはキャロットより当たらないけどね
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 06:09:25.67 ID:8O/slOcO0
去年は散々だったな…サンデーシルクと持ち回りだと思ってるから、今年はキャロットに期待してるんだけど…駄目か?
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 12:01:27.05 ID:nDUawBTe0
キャロはアワブラが逆に己の首を閉めてるよね
ノーザンが常に血の更新を心掛けてるのにキャロは囲った繁殖で募集し続けてる
いまだにアドマイヤサンデーの後継とか年に2、3頭募集してたり
シーザリオやラドラーダもキンカメ系ばかり付けてるから詰んでるエピファかモーリスつけるしかない
ノーザンが常に血の更新を心掛けてるのにキャロは囲った繁殖で募集し続けてる
いまだにアドマイヤサンデーの後継とか年に2、3頭募集してたり
シーザリオやラドラーダもキンカメ系ばかり付けてるから詰んでるエピファかモーリスつけるしかない
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 12:09:59.97 ID:TZ6etdTx0
>>98
会員が求めてるのがそれなんだからええやん
新しい輸入繁殖の子が欲しかったらサンデーで出資すればいいだけの話
会員が求めてるのがそれなんだからええやん
新しい輸入繁殖の子が欲しかったらサンデーで出資すればいいだけの話
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 12:19:50.11 ID:fdJ2iwlX0
>>99
その通り!
サンデーキャロットシルクとそれぞれ明確にクラブの特徴がはっきり分かれているのだから自分の方針にあったクラブで出資するのがよいよ
その通り!
サンデーキャロットシルクとそれぞれ明確にクラブの特徴がはっきり分かれているのだから自分の方針にあったクラブで出資するのがよいよ
108: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 12:51:17.23 ID:LN8rJQDj0
>>98
泡ブラって何?
泡ブラって何?
111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 12:56:42.17 ID:fdJ2iwlX0
>>108
アワーブラッド=OUR BLOODの略
過去に出資した事のある牝馬の子供に優先的に出資できるというキャロットの看板制度
アワーブラッド=OUR BLOODの略
過去に出資した事のある牝馬の子供に優先的に出資できるというキャロットの看板制度
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 12:49:08.14 ID:LNvixTAV0
エピファネイア×リスグラシューもキャロット募集になるの?
110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 12:52:03.02 ID:fdJ2iwlX0
>>107
初年度はモーリスで確定だよ
当然キャロットで募集される
初年度はモーリスで確定だよ
当然キャロットで募集される
120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 15:16:46.76 ID:KzyFayF80
キャロットファームさん最高傑作サートゥルナーリア
賞金5億+種牡馬売却16億円で21億円となり
アーモンドアイの19.2億円に勝った
35万円の一口が350万円ほどになった
賞金5億+種牡馬売却16億円で21億円となり
アーモンドアイの19.2億円に勝った
35万円の一口が350万円ほどになった
122: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 16:17:49.49 ID:MCAI8bvh0
>>120
やっぱ種牡馬は夢があるねぇ
やっぱ種牡馬は夢があるねぇ
130: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2021/01/25(月) 18:11:53.72 ID:LL7U6U1e0
アワブラが始まった10年前からコツコツ牝馬に出資してたのでそれほど不満なく楽しめてる
毎年100万越えての出資なんて出来ないからのでシルクやサンデーは無理
毎年100万越えての出資なんて出来ないからのでシルクやサンデーは無理
元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1611497361/
コメント
子や孫、それ以降の世代の走りを楽しみながらちょっと回収するみたいな楽しみ方が出来るのが魅力だからねぇ
投資というよりはウイポの世代交代をリアルで見ていきたい、みたいな需要にドンピシャなんだよな
とにかく走る馬に出資してドヤりたいならシルクとか高いサンデーR行けばええ
ちょっと前はキャロットサンデーの運動会とか言われてたし、直近2年とかで見ても意味ないのでは 今はシルクが中心ってだけ
シルクもアーモンドアイ引退してどうなるかわからんで
松山騎手ファーストにすれば勝てるんじゃないかな。
彼は今、ノリに乗っているしね。
ガチで言ってるのなら間違い
会員が反対するから
コメントする
コメントは承認制になりました