🇬🇧ナッソーステークスは、R.ムーア騎手騎乗のファンシーブルーが優勝🏆 父ディープインパクトの命日に捧げるG1勝利となりました🏇 日本の🇯🇵ディアドラは7着でした。 https://t.co/JVnQVGCHqh
— JRA World Racing (@JRA_WorldRacing) July 30, 2020
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:24:34.46 ID:73xHYrDc0
強かった
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:25:46.21 ID:t433/PTu0
2番手から前つぶして好位置つぶして、追い込み馬を
競り負かすって内容はめちゃくちゃ強いぞ
競り負かすって内容はめちゃくちゃ強いぞ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:26:02.33 ID:73xHYrDc0
マジックワンドが沈んでいく展開なのに
番手追走でよく勝ちきったな
番手追走でよく勝ちきったな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:27:59.54 ID:bbWxcnJw0
ディープの命日にいい追悼になったな
この先も楽しみだ
この先も楽しみだ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:30:38.33 ID:0jf3ypGz0
ディープ産駒って海外で育成したら凱旋門取れそう
日本の高速馬場で調子に乗らせるからパワーのない駄馬が凱旋門で惨敗する
日本の高速馬場で調子に乗らせるからパワーのない駄馬が凱旋門で惨敗する
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:32:59.38 ID:73xHYrDc0
>>12
母がサドラーズウェルズ系なら欧州の方が走るかもね
母がサドラーズウェルズ系なら欧州の方が走るかもね
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:30:40.07 ID:AeEfgH+c0
「競馬にはドラマがある」とはまさしくこの事だな
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:31:54.62 ID:reVgsPNX0
ファンシーブルーの勝負根性は毎回すごい
ディアヌ賞も最後まで粘りに粘った
ディアヌ賞も最後まで粘りに粘った
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:32:49.75 ID:q0yORyit0
ディープってよりオペラオーみたいな地味な強さだな
着差はないけど着差以上の圧勝
着差はないけど着差以上の圧勝
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:33:22.92 ID:7ndsClY30
ディープインパクトの命日に娘がG1勝つとか出来すぎだろw 改めてディープインパクトが伝説残したかぁ。
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:39:25.17 ID:GNRsvp5n0
ディープの欧州実績が異次元のレベルだな
仮に向こうで種馬になっててもガリレオといい勝負だろ
仮に向こうで種馬になっててもガリレオといい勝負だろ
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:42:11.13 ID:eCIE24ZK0
ルドルフとかオペラオーみたいに、半馬身差まで迫られてもそこから差が永遠に詰まらないヤツだな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:42:32.99 ID:Zk3RKctX0
向こうのディープ活躍馬って母系がモロ欧州の重たい血統なんだよな
日本じゃ間違いなくスピード不足で芽が出ないようなのばっか
日本じゃ間違いなくスピード不足で芽が出ないようなのばっか
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:44:02.72 ID:JjzIe/k00
ディープはステイヤーだからヨーロッパの方が合うよ
何も工夫せずに生産したら高速馬場では勝てないずぶいステイヤーばかり生まれるから
何も工夫せずに生産したら高速馬場では勝てないずぶいステイヤーばかり生まれるから
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:44:13.51 ID:2jIG1u8A0
ディアドラ負けて残念やけど
ディープの子が勝ったのならまあええか
ディープの子が勝ったのならまあええか
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:46:53.27 ID:1E1SnE5L0
この後のローテを考えようよ。
・距離延長で凱旋門賞に直行
・混合2000m愛チャンピオンS挟んで凱旋門
・世代限定のヴェルメイユ賞で距離延長様子見て、凱旋門賞か英チャンピオンS
・距離延長で凱旋門賞に直行
・混合2000m愛チャンピオンS挟んで凱旋門
・世代限定のヴェルメイユ賞で距離延長様子見て、凱旋門賞か英チャンピオンS
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:48:37.86 ID:73xHYrDc0
>>45
ヴェルメイユから見定めるのが良いか
ヴェルメイユから見定めるのが良いか
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:50:44.85 ID:1E1SnE5L0
>>48
ヴェルメイユ賞勝てば、仏3歳牝馬2冠の箔も付く。
ヴェルメイユ賞勝てば、仏3歳牝馬2冠の箔も付く。
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:48:52.91 ID:p53FKdDp0
牝馬だし出るなら3歳で凱旋門賞出といた方がいいだろ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:50:30.94 ID:IyyXfNxA0
海外ディープの異常なアベレージ
ディープなら世界のどこで種牡馬やっても成功できたな
むしろサンデー系が溢れかえってる日本が一番いる意味が無かったのかも
ディープなら世界のどこで種牡馬やっても成功できたな
むしろサンデー系が溢れかえってる日本が一番いる意味が無かったのかも
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:52:20.90 ID:MZdFccGr0
ディープに限らず今の日本の上位の種牡馬なら
アメリカで調教したら普通にアメリカのG1でも勝負になるんでないの
誰もそれなりの回数を試さないから結果が出ないだけで、ヨシダさんみたいなのは普通の出来事
アメリカで調教したら普通にアメリカのG1でも勝負になるんでないの
誰もそれなりの回数を試さないから結果が出ないだけで、ヨシダさんみたいなのは普通の出来事
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:52:41.30 ID:BO+l9xpt0
斤量差あるとは言えマジックワンドを完封したから愛チャン好走してもおかしくないね
まあでもこの馬どの距離でも接戦で勝ってきてるから距離的性が分かりづらい
血統的には母系みると距離延長大歓迎だけど
まあでもこの馬どの距離でも接戦で勝ってきてるから距離的性が分かりづらい
血統的には母系みると距離延長大歓迎だけど
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:54:01.57 ID:KSDdHRjI0
愛オークス避けてた辺り2000前後の馬って認識なんだろうか
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/30(木) 23:56:29.89 ID:KfQaguUM0
母系がサドラー・ダルシャーン・クリスでゴリゴリのヨーロピアンなのがいいな
いい感じにディープのスピードとキレとマッチしてあっちの仕様になってるんだろうね
いい感じにディープのスピードとキレとマッチしてあっちの仕様になってるんだろうね
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 00:01:10.95 ID:8v5xUS360
ディープインパクト産駒欧州調教馬成績
勝ち上がり率:69%(27/39頭)
重賞馬:18%(7/39頭)
GI馬:10%(4/39頭)
G1 6勝 重賞12勝
勝ち上がり率:69%(27/39頭)
重賞馬:18%(7/39頭)
GI馬:10%(4/39頭)
G1 6勝 重賞12勝
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 00:03:01.76 ID:Go7/SLcV0
>>74
普通に歴史が変わるレベルなんだが・・・
普通に歴史が変わるレベルなんだが・・・
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 00:05:24.82 ID:ISt0KYk50
>>74
ここぞという牝馬連れてきてつけてたっていうのもあるでしょこれ
ここぞという牝馬連れてきてつけてたっていうのもあるでしょこれ
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 00:08:29.69 ID:FSt1ENyy0
>>81
そういう勝利の方程式(勝己談)が成立しちゃうことがスゴいんだよ
そういう勝利の方程式(勝己談)が成立しちゃうことがスゴいんだよ
140: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 01:13:16.17 ID:osSkWPlY0
>>74
つーかたった39頭しかいなかったのか
改めてもったいねえ
つーかたった39頭しかいなかったのか
改めてもったいねえ
184: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 04:53:27.93 ID:kN3MiJDF0
>>74
欧州でやっても大成功してたんじゃない
欧州でやっても大成功してたんじゃない
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 00:04:48.36 ID:sQ+1Rqfz0
育成より血統だろ
母父ガリレオなサクソンウォリアーは日本だったら条件馬になってると思うよ
母父ガリレオなサクソンウォリアーは日本だったら条件馬になってると思うよ
127: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 00:51:15.51 ID:4p47qTOD0
>>80
いや違う
育成の要因の方がでかい
お前らが日本でしか通用しないって言ってるディープ✕アメリカのスピード血統の馬でもゼロから欧州で育成してたら欧州のG1勝ててる
現にエイシンヒカリが勝ってるだろ
惨敗もしてるけどな
いや違う
育成の要因の方がでかい
お前らが日本でしか通用しないって言ってるディープ✕アメリカのスピード血統の馬でもゼロから欧州で育成してたら欧州のG1勝ててる
現にエイシンヒカリが勝ってるだろ
惨敗もしてるけどな
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 00:17:49.90 ID:K4waDRVB0
Fancy’s Blue possible route for the rest of the season:
— Racenews (@RacenewsService) July 30, 2020
✅ Next start: Matron or Irish Champion Stakes @LeopardstownRC
✅ Then: Prix de l’Arc de Triomphe or Prix de l’Opera at @paris_longchamp
✅ Then: @BreedersCup or a trip to Japan @JRA_WorldRacing pic.twitter.com/us2r83NnuX
101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 00:21:05.79 ID:K4waDRVB0
>>98
日本に来る可能性もある、がまぁリップサービスみたいなもんだとは思う
仮にくるなら時期的にエリ女かJCか
日本に来る可能性もある、がまぁリップサービスみたいなもんだとは思う
仮にくるなら時期的にエリ女かJCか
104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 00:23:02.98 ID:K9zd5W980
さすがに今年は無理じゃね?
105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 00:23:20.59 ID:6C1OvhXh0
次はメイトロンか愛チャン
110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 00:25:44.73 ID:/exDZGbq0
>>105
愛チャンからエリ女はないか…
スノーフェアリーが愛チャンからエリ女だったような…
愛チャンからエリ女はないか…
スノーフェアリーが愛チャンからエリ女だったような…
113: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 00:27:30.63 ID:K9zd5W980
>>110
英チャンからだな
英チャンからだな
107: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 00:24:31.04 ID:VMlVFw8o0
エリ女に来れば色々わかりそう
119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 00:32:50.00 ID:VMlVFw8o0
普通に来る可能性あると思うけどな
なんといっても賞金が大きい
なんといっても賞金が大きい
120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 00:33:32.39 ID:SHLV0HCF0
ドナカはファンシーブルーの新馬戦乗ってるん
だよな思い入れもひとしおだろう
だよな思い入れもひとしおだろう
121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 00:34:08.65 ID:peFvSx1k0
ナッソーS勝ち馬ローテ
2019 ディアドラ 愛チャン→英チャン→香港V
2018 Wild Illusion オペラ賞→BCF&MT
2017 Winter メイトロンS→凱旋門賞
2016 Minding 愛チャン→QEⅡS
2015 Legatissimo メイトロンS→BCF&MT
2014 Sultanina ヴェルメイユ賞→オペラ賞
2013 Winsili
2012 The Fugue ヨークシャーオークス→BCF&MT
2011 Midday インターナショナルS→英チャン→BCターフ
2010 Midday ヨークシャーオークス→ヴェルメイユ賞→BCF&MT
2009 Midday オペラ賞→BCF&MT
2019 ディアドラ 愛チャン→英チャン→香港V
2018 Wild Illusion オペラ賞→BCF&MT
2017 Winter メイトロンS→凱旋門賞
2016 Minding 愛チャン→QEⅡS
2015 Legatissimo メイトロンS→BCF&MT
2014 Sultanina ヴェルメイユ賞→オペラ賞
2013 Winsili
2012 The Fugue ヨークシャーオークス→BCF&MT
2011 Midday インターナショナルS→英チャン→BCターフ
2010 Midday ヨークシャーオークス→ヴェルメイユ賞→BCF&MT
2009 Midday オペラ賞→BCF&MT
181: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/07/31(金) 04:34:06.46 ID:acf2QRBA0
ディアドラには悪いがレース中こっちばっか見てた、ラスト差は詰まったが交わされる感じまではなかった
とにかくこの馬に凱旋門賞の打倒イネイブルを期待してるからぜひ順調に出走してほしい
1000ギニーぐらいじっくり構える競馬のほうが弾けそう
とにかくこの馬に凱旋門賞の打倒イネイブルを期待してるからぜひ順調に出走してほしい
1000ギニーぐらいじっくり構える競馬のほうが弾けそう
元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1596117923/
コメント
欧州のガチ良血を呼び込む女王陛下のハイクレアの威光は凄いや、っていう
ディアドラはまあ去年が割と空き巣みたいな感じではあったし、それで加齢で展開利もないとなればそりゃ辛い
日本の育成は何やってんだ
日本に最適化した配合と育成をしてるだけやぞ
ヴァンキッシュランみたいな血統を欧州向け育成したら勝ち上がりにいくら時間かかるだろうな
ディープは当たればポンポンとオープン上がれてクラシック行けるのが一番のセールスポイントだというのに
このままクールモア軍団やオブライエン家の調教師が絶好調で順調に秋を迎えれば"ジャパン"の鞍上がなんとかあく可能性がありそうですね
コメントする
コメントは承認制になりました