1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 18:19:42.23 ID:9gI/kl6U0
来年来れないね
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 18:21:30.64 ID:irB53soE0
来年までは来られるんじゃないか?
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 18:22:17.26 ID:iKApRtx00
レーンって地元成績は微妙だから、マジで来れなくなる事態もありそうだな
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 18:22:54.62 ID:lyJkA2sQ0
二年目のジンクスに嵌まったな
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 18:23:24.19 ID:WXVC1AW/0
昨年は確変してただけ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 18:30:22.23 ID:cBON1zfM0
ヒューイットソンの方が実力も華もあって好き
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 18:31:33.22 ID:ylVysG8G0
>>17
顔もあるしな
顔もあるしな
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 18:41:02.75 ID:iRkUNnh80
みんなこいつがコーフィールドカップとコックスプレート勝ってること忘れてるよな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 18:46:12.58 ID:43DtgWE00
移動制限がありそうな時期に強引に来た時点で間違ってたんじゃないの
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 18:54:23.63 ID:nFw09q280
レーンがダメでも海外から乗れてる若手を連れてくればいいだけのこと
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 19:38:27.63 ID:NiUqTR380
短期免許は7月半ばくらいまでじゃなかったか
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 20:02:55.75 ID:N3ck4+gs0
ディープ産駒との相性の悪さがなぁ
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 20:20:47.56 ID:ZasRwVpV0
日本だと冷遇されてたアブドゥラの方が本国では評価高いってのもさもありなん
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 20:21:36.46 ID:otyt4fLv0
東京開催は毎回三浦に目標にされて差されまくってたな
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 20:40:04.94 ID:5n0A2APd0
まだ1ヶ月もいるじゃねえか!
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 20:51:28.88 ID:npDrf8wS0
モレイラ神はもう来ないん?
外人でもモレイラ神とムーアは別格だと思う
外人でもモレイラ神とムーアは別格だと思う
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 20:58:45.68 ID:wCD6CoCs0
つーか、豪州の騎手を重宝する理由が分からん。
欧州や米国なら兎も角。
欧州や米国なら兎も角。
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 21:19:10.79 ID:fE3ANtHt0
今年はヒューイックンの方が上手かったな
119: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/29(月) 07:17:34.61 ID:If8+Hsl80
>>81
早々にノーザンの信用を失ったのが結果的によかったのかもな
早々にノーザンの信用を失ったのが結果的によかったのかもな
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 21:23:00.99 ID:sJuhLMMF0
過剰人気しては飛びまくる有り難い存在だったよな
これがルメだとそうはいかない
奴は過剰人気でも2、3着食い込ませてくるからな
これがルメだとそうはいかない
奴は過剰人気でも2、3着食い込ませてくるからな
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 21:33:01.60 ID:dFo6HU660
皐月賞 3番人気 2着
マイルカップ 4番人気 5着
ヴィクトリア 2番人気 8着
オークス 2番人気 11着
ダービー 2番人気 2着
安田記念 4番人気 13着
宝塚記念 5番人気 17着
マイルカップ 4番人気 5着
ヴィクトリア 2番人気 8着
オークス 2番人気 11着
ダービー 2番人気 2着
安田記念 4番人気 13着
宝塚記念 5番人気 17着
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 21:59:47.11 ID:aQek/OW90
>>85サリオスだけやんな
86: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 21:43:38.93 ID:3RjSk16C0
去年はマジで持ってる男だったが、今年は見事に持ってない男だったな
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 22:14:54.58 ID:Ohsf1/pB0
去年は関西の馬で、特に矢作に助けられたけど
今年はその矢作(コントレイル)が壁になるとはな
あとヒューイットソンageのリプあるけど生で見た奴は誰もいないだろ
今年はその矢作(コントレイル)が壁になるとはな
あとヒューイットソンageのリプあるけど生で見た奴は誰もいないだろ
101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 22:26:49.14 ID:IwsSBA360
ダートは特にダメたと思う
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/28(日) 22:55:46.88 ID:0EkEAfMj0
結局ルメール最強に落ち着く訳だな
114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/29(月) 02:24:03.88 ID:YOTedhUE0
こいつ出遅れ多すぎ
それでポジション悪くして後ろからぶん回しみたいな
やはりモレイラ神が最高だわ
なんでJRA落としたんだよ
それでポジション悪くして後ろからぶん回しみたいな
やはりモレイラ神が最高だわ
なんでJRA落としたんだよ
118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/29(月) 07:12:12.87 ID:y+0v4bzD0
迷走中のデムーロ以下になるとは
123: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/29(月) 09:39:05.94 ID:BQfjSHQD0
コックスプレート勝ったから成績関係なく来れるんじゃないの
136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/29(月) 13:04:37.52 ID:wl5YwYlX0
前回のだけで過剰に信用しすぎなんだよなぁ
ルメデムほど長い目で見なわからんわ
ルメデムほど長い目で見なわからんわ
146: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/29(月) 15:37:05.11 ID:CWzu0M+d0
でもサリオスはレーンじゃないと駄目そう
148: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/29(月) 18:04:22.35 ID:PMH4AXE10
>>146
ムーアの方が合ってる
ムーアの方が合ってる
162: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2020/06/29(月) 23:00:01.39 ID:cqb0inBc0
春クラシックに来てくれるオージーなんだから
これからもノーザン御用達だろ
ビューイックももっといるならそっち乗り換えるかもしれんが
とにかく南半球の騎手は有利
これからもノーザン御用達だろ
ビューイックももっといるならそっち乗り換えるかもしれんが
とにかく南半球の騎手は有利
元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1593335982/
コメント
ちゃんと勉強してくれればなぁ
平場見てると確かに去年ほど持ってきてる印象はないけど
わざわざ助っ人外国人を連れてきてる以上サリオスでコントレイルに勝つ的なことが求められてる訳で
そういう意味では今年は完全に失格だったよな
ダートと東京2400はまあ下手
出遅れると終了するのも痛い
既に何度も言われているように日本で主流のディープ産駒と相性悪いのはマズいわね
ただモレイラは制裁が異様に多かった
あの調子で通年やれるわけ無いし多分通年免許とったらとったでイメージより大人しくはなってたと思う
日本の競馬関係者は結局思考停止して外人に依頼してるだけってのがよくわかる
昨年はデーターがなかったし勝てたってのもあると思います。
とは言え勝率は軽く2割は超えているし悪くはないんじゃないかな?
野球のデータじゃないんやから
騎手の研究したところで勝率にあまり関係ない
騎手の研究するのは馬券購入者の方やろ
コントレイルから降りた福永をみてばわかるように、日本人騎手が去年よりも特別上手くなったわけでもないし、競馬は馬(競走能力)ありきやからね
なんで?レーンじゃないの?というある程度のG1での馬質と乗り馬を担当の騎手エージェントが用意してあげないと騎手は勝てなくなるのは当たり前。
毎週勝利、連対率、見事な騎乗で重賞2勝、昨年にヴィクトリア、宝塚記念、帝王賞、コーフィールドC、コックスプレート、そして有馬記念と勝った騎手が下手なわけがない
競馬ファンは学習能力もなく、競走馬の能力を無視するかのように、レーンが乗るからと過剰人気で馬券を騎手買いし、
管理人に同じネタ(二回目)を取り上げて煽られた外人アンチはコロナのことも忘れて、回収率が…レーンはヘタ、人気馬しか乗らない外人は帰れ!来るな!とか馬券がハズレた腹いせに八つ当たりで叩き貶すように言い出すのはいつものパターンでなにも変わってないからね
リスグラシュー「私はレーンの方が好きよ」
メールドグラース「俺もだ、レーンを下手だと貶すヤツは、本質が分からない、武豊信者かただのニワカだろうな」
西の2歳王者サリオス、繋がらないトライアルだけど勝ったルフトシュトローム
牝馬のマイルでなら上位のプリモシーン、香港ヴァーズ勝ちのグローリーヴェイズ用意して貰っててまだ足りないって?
ルメール以上の馬質用意しなきゃ不満足ってタチ悪りぃなw
うわーついに馬の影に隠れてマウンティングかよ、引くわ
ネタレスならまだしもそれはドン引きだわ、自分の言葉で話しなよ
引くわ…
相変わらず長文オナニーのアンチ日本人騎手野郎キモすぎ、いつも日本人騎手を馬鹿にしてる癖に外人騎手が馬鹿にされるといつも現れ長文オナニーをネットで披露するキモい奴
強い馬が条件に合ったレースに出てきたら机でも圧勝できるんだよ
去年のリスグラも馬が強かっただけでレーンの騎乗技術が凄かったわけでも何でもない
足りない馬を技術で持ってきたことは少なくとも今年に限っては皆無だからね
強い馬の邪魔しないように掴まるのがなかなかの高等技術ではあるから…
そのとおり、外人信者のお祭り状態
そして主戦北村友一批判が加速する
すごい早口で言ってそう
でも、昨年は一回勝つと乗りに乗る事が多くて連勝がザラにあったし、
他の騎手たちも考える様にはなったと思う。
この人は波に乗ると厄介な感じになるな、何とかしようとね。
馬券購入者は騎手の勝率を見てると思うよ、信用出来るしね。
GⅠ含め、重賞だけやなく、全てのレースを見て
レーン騎手は2着や3着も多い印象で、複勝にしてれば的中する
可能性はありデータを見ても信頼出来る騎手であるのは間違いない。
競馬の真髄を知らないおバカなコメント、
ただただ呆れるばかり、広義に物を見れない狭い心の持ち主。
勝てなかったけどムーアのJCラストインパクトとか
G1で足りなかった馬を勝たせるために呼ばれているのが短期免許の外人
レーンは今回全くそれができてないんだから評価を落とすのは当然
コメントする
コメントは承認制になりました