1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 15:46:11.42 ID:9P18zffS0
このハイペースを後ろからいってバテてるとかw
凱旋門賞は絶対無理なタイプだな
凱旋門賞は絶対無理なタイプだな
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 15:46:51.59 ID:UTW/6k2V0
サトノは自分からうごけないんだよ
アシストないとだめ
アシストないとだめ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 15:54:18.08 ID:4YKhaikp0
4Fスピード戦ではなく
純粋なスタミナ勝負になったな
純粋なスタミナ勝負になったな
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 15:55:00.79 ID:ZeY9Xbd90
大賞典もそうだけど伸びきれてないよな
あんまり成長してない?
あんまり成長してない?
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 15:56:27.83 ID:PxiyUAaC0
一部の人の持ち上げ方が酷い
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 15:56:30.71 ID:Ovg5Kkj/0
よくやった方だが58kgでは二度とキタサンに勝てないな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 15:56:36.50 ID:XqOQ881B0
成長力のなさが致命的。
3歳から全く成長してない。
3歳から全く成長してない。
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 15:57:04.68 ID:MBbBGX2S0
これ凱旋門行くの?
行っても勝負にはなると思うけど
相手がキタサンだしな
行っても勝負にはなると思うけど
相手がキタサンだしな
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 15:57:04.62 ID:RNTRy6Xl0
池江はしっかり管理馬の本質を見れてるな。
それでいて何とかしようと大賞典ローテを組んできた。
大阪杯からだとどんどん中距離馬になってくだろうし
それでいて何とかしようと大賞典ローテを組んできた。
大阪杯からだとどんどん中距離馬になってくだろうし
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 15:58:13.74 ID:/lGBaF3Q0
タフな展開に弱い
まあ強い馬なら皐月ダービーで負けてないし
皐月ダービーを負ける馬なんだって改めて思うまで
まあ強い馬なら皐月ダービーで負けてないし
皐月ダービーを負ける馬なんだって改めて思うまで
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 15:58:23.58 ID:fiGWYv/o0
池江の言うとおり距離が長いんだろうな
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 15:59:06.91 ID:Dh50OeQO0
枠で負けたな
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:01:34.72 ID:4Sswnsku0
>>49
中段以降に位置する差し馬になんの枠の不利も糞もあるかよw
弱いだけだろw
中段以降に位置する差し馬になんの枠の不利も糞もあるかよw
弱いだけだろw
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 15:59:48.73 ID:nX/MaSB80
宝塚記念来いよサトノ
一応1勝1敗だが次負けたら言い訳無用だ
一応1勝1敗だが次負けたら言い訳無用だ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:00:28.75 ID:1LbFDAT40
十分強いが、距離と斤量かな。
有馬は位置取りが完璧で、ゴールドアクターが競ってくれたおかげで馬体を合わせる必要がなかった。
有馬は位置取りが完璧で、ゴールドアクターが競ってくれたおかげで馬体を合わせる必要がなかった。
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:01:34.33 ID:jxmPJqc70
シュヴァルに競り負けて枠ガーはないわ
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:01:35.89 ID:MBbBGX2S0
弱くは無いだろ
凱旋門胸張って行け
凱旋門胸張って行け
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:02:36.99 ID:qqkIQp9l0
枠順、同斤量、ラビット無し
この辺が敗因なんだろうけどシュヴァルにも負けるのは駄目だろう
この辺が敗因なんだろうけどシュヴァルにも負けるのは駄目だろう
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:02:50.24 ID:4Sswnsku0
キタサンとは実力差があり過ぎだな。
有馬も斤量差で勝てたのがきっちり証明されたなw
有馬も斤量差で勝てたのがきっちり証明されたなw
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:03:50.23 ID:HsA2LYhI0
力の差がそんなにあるとは思ってないが、少なくともサトノが圧倒的に強い可能性はなくなったな
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:03:56.56 ID:xOQqFsu20
シュヴァルに最後引き離されたなw
91: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:04:34.10 ID:84h84X2s0
アドマイヤデウスと首差www
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:05:41.91 ID:c8rgCVt/0
これで池江以外は凱旋門反対派になりそうだな
宝塚に出て勝てば押し切れるけど本番で勝つ見込みがなくなる
詰んだ
宝塚に出て勝てば押し切れるけど本番で勝つ見込みがなくなる
詰んだ
104: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:06:23.80 ID:Gaesjoh70
「サトノダイヤモンドだけは本物」とはなんだったのか
121: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:09:13.07 ID:/TLUsTDPO
斤量って影響するんだな
129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:10:28.81 ID:GQC7x66c0
キタサンは凱旋門へ行って欲しい
530キロの馬体重なら59.5キロでも問題ないだろう
サトノは国内に専念しとけよ
530キロの馬体重なら59.5キロでも問題ないだろう
サトノは国内に専念しとけよ
136: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:10:57.95 ID:C1OdaUAV0
時計が早い馬場で負けたなら
長距離はキタサンが一枚上手
古馬長距離G1なんて春天しかないからそれでもいいだろう
長距離はキタサンが一枚上手
古馬長距離G1なんて春天しかないからそれでもいいだろう
138: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:11:24.18 ID:PG3Lkf3i0
弱くは無いだろ
ただ脚質的にどうしても距離ロスが有る分こういう事は起こりがち
まぁキタサンが強すぎなだけでまだワンチャン有るでしょ
ただ脚質的にどうしても距離ロスが有る分こういう事は起こりがち
まぁキタサンが強すぎなだけでまだワンチャン有るでしょ
139: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:11:43.90 ID:I/EA8R/T0
逆転があるなら宝塚だけど出ないだろうな
156: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:13:48.13 ID:2NP2YfHS0
10番のアドマイヤデウスとクビ差なのを見ると枠の言い訳も出来ないな・・・
アドマイヤデウスよりはちょっと強い馬って認識が正しいのかと
アドマイヤデウスよりはちょっと強い馬って認識が正しいのかと
160: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:14:06.38 ID:7MfWnRQk0
そもそもディープ産駒でこの距離は厳しいでしょ
192: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2017/04/30(日) 16:17:50.53 ID:C1OdaUAV0
元々適距離2000mで2500まではこなせる感じじゃないの
ディープ産駒って
この馬は菊花賞勝ってるけど
ディープ産駒って
この馬は菊花賞勝ってるけど
元スレ:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1493534771/
コメント
この1周目3角でスタート突っ込んでしまえば全馬しまいはドタバタになるのはわかってる
勝つ気があるなら3角で仕掛けてしまっては話にならん 切れ味がない同士でやればビハインドは縮まらん
なんぼ春天3着でも59.5背負わされたらなんもできんと思う
キタサンの強さは間違いないけど、サトイモだって世代では一番強いのは間違いないでしょ
ただ、宝塚出てもキタサンに勝てるかどうかは……
なにいってだこいつら
キタサンのすぐ後ろにつけてればわからなかったかもしれないが4角であれだけの差がついていたらもう無理
ギャンブルでライスシャワーがやった坂上がりスパートとかしとけばね
以前にも書いたが、直線で差せればいいやとルメールが思っていたら差せないと思った通りだったわ
距離適正だろ。
その原因は調教のやりすぎでマッチョ体型になったことだと思う
前半1000mで58.3のハイペースといつも通りの乗り方をしたからこの結果も仕方なし
このペースでキタサンの2着にもこれなければ、凱旋門賞なぞ無理
距離不安がある馬の外枠、しかも今日のような持久力勝負。
飛ぶ条件揃ってただろw
むしろ3着ならよくやった方。
これで宝塚一強ってなるならおいしいわ。
サトノは宝塚出ないでしょ
サトノをすすんで買いたい書き込みなんてあったか?wwww枠順が決まってから一層買いにくい書き込みばかりだったような。
キタサンもクラシック路線走った馬だけど、こっちはまだまだ成長途上って何じゃそりゃ
スローの上り3ハロンの爆発力の特徴のディープ産駒にはキタサンは天敵だな
ただ前走ほど最後の脚に迫力はなかったね
そう思ってたわ
キタサンの適正は2000~2400で、ダイヤはもうちょい長くても脚使えるって
むしろ逆でキタサンは3000行けるところをゴリゴリパワーで2000押し切ってたんだな、バケモンだわ
サトノは操縦性の良さで長距離も行けるけど、スタミナオバケではなさそうだ
枠の差なければ3200ではシュバルとトントンだけど、2400じゃ負けるイメージ沸かないから一番キレるのはそれぐらいの距離かな
3頭とも出し切った良いレースだったよ
コメントする
コメントは承認制になりました